ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
本文へ
ご利用ガイド
サイトマップ
Foreign language
音声読み上げ
文字サイズ
拡大
標準
背景色の変更
白
黒
青
くらし
市政情報
事業者向け
シティプロモーション
市外の方へ
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
組織でさがす
地図でさがす
カレンダーでさがす
防災情報
休日・夜間診療
トップ
>
分類でさがす
>
市政情報
>
広報・公聴
>
市長への意見箱
>
市長への意見箱
>
令和5年度までの回答内容
>
1.職員・情報公開・財政・公共施設
本文
1.職員・情報公開・財政・公共施設
2024年4月26日更新
窓口対応における職員の言葉遣いについて
2024年4月16日更新
職員の喫煙及び言動について
2024年2月28日更新
年齢による制限を設けずに土木職員の採用を検討してほしい
2024年2月2日更新
窓口職員の爪の装飾を指導してほしい
2024年2月2日更新
電話応対の指導をしてほしい
2024年2月2日更新
東別館3階のトイレ入口の扉を閉めてほしい
2024年1月12日更新
●●●職員の働き方や職場環境を考えるきっかけにしてほしい
2024年1月12日更新
職員の電話対応を改善してほしい
2023年11月20日更新
●●●課における適正な職員配置について
2023年9月19日更新
信用失墜行為を行った職員を厳しく処分してほしい
2023年9月19日更新
令和5年7月25日付の職員の処分について
2023年9月19日更新
令和5年7月25日の職員処分について
2023年7月18日更新
窓口業務での職員対応について
2023年5月15日更新
公共施設の今後の整備方針について
2023年5月15日更新
議会答弁と現状の不一致について
2023年4月7日更新
法律相談の待ち時間に椅子を用意してほしい
2023年4月7日更新
市役所の窓に段ボールを貼らないでほしい
2023年3月10日更新
日本全国AEDマップに四條畷市内のAEDも登録してほしい
2022年9月22日更新
職員の喫煙臭が気になる
2022年8月25日更新
学校跡地の現在の使われ方について
2022年8月25日更新
市議会議員の個人情報の公開について
2022年8月25日更新
水道料金を免除してほしい
2022年8月25日更新
子どもたちが安心かつ自由に遊べる場所を造ってほしい
2022年8月25日更新
市職員の対応について
2022年8月25日更新
市職員の教養について
2022年6月24日更新
四條畷市の職員給料とボーナスの見直し
2022年5月20日更新
不祥事を起こした公務員に厳重な処分を下してほしい
2022年5月20日更新
市民プールを造ってほしい
2022年5月13日更新
消費生活センター職員へのお礼と同職員を市全体の模範としてほしい
2022年5月13日更新
複合型公共施設建設の提案
2022年5月13日更新
手話の普及及び理解の向上のために障がい者を市職員として雇用してほしい
2021年10月25日更新
市職員に対する過度な仕事量の見直しと経費の請求について
2021年9月17日更新
生活環境課を変えてほしい
2021年9月17日更新
コロナウイルスワクチン接種における日夜のご対応の御礼
2021年9月17日更新
公共施設再編に関する質問および要望書
2021年8月27日更新
庁内照明の照度が不適切
2021年8月27日更新
子ども政策課の職員の接遇に納得がいかない
2021年8月27日更新
●●●の職員の態度がいつも横柄
2021年7月16日更新
学校給食センターの元所長に対する退職金の扱い
2021年5月20日更新
通信品質が担保された無料Wi-Fiを公共施設に設置してほしい
2021年4月16日更新
議場への入退室における礼節
2021年4月16日更新
サン・アリーナ25入口付近における指定管理者の車両の駐車
2021年4月16日更新
市民サービス向上のための正職員の雇用
2021年4月16日更新
心理職員の正職員化を検討してほしい
2021年3月16日更新
感染拡大防止対策を庁内職員にも徹底させるべき
2021年2月26日更新
市民総合体育館(サン・アリーナ25)の非利用者に対する駐車場の利用許可
2021年2月26日更新
確定申告に関する税務課職員の対応について
2021年2月26日更新
緊急事態宣言下における市役所の勤務体制
2020年8月20日更新
市民課職員の態度と対応
2019年8月23日更新
青少年コミュニティー運動広場の開放について
2019年1月11日更新
田原支所 お手洗いの扉の不具合
2019年1月11日更新
市役所の駐輪場について
意見の提出方法について
ご意見・ご提言と回答内容
1.防災・防犯・安全・消費
2.戸籍・住民票
3.ごみ・し尿・環境保全
4.税金
5.下水道
ご意見・ご提言と回答内容の一覧
令和5年度までの回答内容
1.職員・情報公開・財政・公共施設
2.広報・公聴
3.税金・保険・年金
4.届出・証明
5.健康・福祉
令和5年度までの回答内容の一覧
市長への意見箱(実績報告)
平成25年度から平成30年度
令和元年度から令和5年度
市長の部屋
見つからないときは
よくある質問