ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長への意見箱 > 市長への意見箱 > 窓口対応における職員の言葉遣いについて

本文

窓口対応における職員の言葉遣いについて

ページID:0070217 更新日:2024年4月26日更新 印刷ページ表示

受付日:令和6年3月27日

意見・提言内容

すごく上から目線の言い方をされる方が対応したので、気分が悪くなりました。
名前は名札をかくされてたのでわかりませんが、めがねをかけた女性の方でした。(若くはありませんでした)
もうちょっと言い方(優しく)を変えて下さるとありがたいです。
こんな事もわからないの?的な言い方だったので、次回からの対応をきたい致します。
よろしくお願い致します。​

回答内容

この度は、市長への意見箱に意見をくださりありがとうございます。
いただきましたご意見について、回答いたします。
この度は、●●●課の窓口対応にあたり、不快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。
●●●課での様々な手続き等に関しましては、聞きなれない言葉が多々あることから、対応させていただく際は、分かりやすく、丁寧な説明を心掛けているところですが、今回、ご意見いただきました内容を真摯に受け止め、改めて言葉使いを含めた適切な接遇対応をするよう職員への指導を行ってまいります。
今後とも市政へのご理解、ご協力をお願いいたします。