本文
史跡、天然記念物、有形文化財
審議会・関係会議
- 2025年3月28日更新四條畷市文化財保護審議会
アーカイブ
- 2019年1月11日更新3. 城遺跡(じょういせき)出土 翡翠製獣形勾玉(ひすいせいじゅうけいまがたま)
- 2019年1月11日更新1. 史跡 伝和田賢秀墓
- 2019年1月11日更新2. 史跡 伝楠木正行墓
- 2019年1月11日更新3. 史跡 忍岡古墳(しのぶがおかこふん)
- 2019年1月11日更新4. 天然記念物 四條畷楠木正行墓のくす
- 2019年1月11日更新5. 有形文化財 住吉神社の石槽(せきそう)
- 2019年1月11日更新6. 有形文化財 逢阪石造五輪塔
- 2019年1月11日更新7. 有形文化財 田原氏墓地出土 青磁袴腰香炉(せいじはかまごしこうろ)
- 2019年1月11日更新8. 有形文化財 千光寺跡出土 田原礼幡キリシタン墓碑
- 2019年1月11日更新9. 有形文化財 蔀屋北遺跡出土馬具 附 埋葬馬全身骨格
- 2019年1月11日更新15.雁屋遺跡出土 組合せ式木棺・人骨 一括
- 2019年1月11日更新1. 更良岡山遺跡(さらおかやまいせき)出土 翡翠製大珠(ひすいせいたいしゅ)
- 2019年1月11日更新2. 雁屋遺跡(かりやいせき)出土 板付(いたつけ)2式大型壺
- 2019年1月11日更新4. 雁屋遺跡出土 双頭渦文付木製四脚容器(そうとうかもんつきもくせいしきゃくようき)
- 2019年1月11日更新5. 南山下遺跡(みなみさげいせき)出土 馬形埴輪
- 2019年1月11日更新6. 忍ヶ丘駅前遺跡(しのぶがおかえきまえいせき)出土子馬形埴輪(こうまがたはにわ)
- 2019年1月11日更新7. 忍ヶ丘駅前遺跡出土 人物埴輪(頭部)
- 2019年1月11日更新8. 岡山南遺跡(おかやまみなみいせき)出土 家形埴輪
- 2019年1月11日更新9. 岡山南遺跡出土 木製下駄
- 2019年1月11日更新10. 忍ヶ丘駅前遺跡出土 琴を弾く人物埴輪
- 2019年1月11日更新11.雁屋遺跡(かりやいせき)1号・2号方形周溝墓(ほうけいしゅうこうぼ)共有溝内出土 朱塗り土器 一括
- 2019年1月11日更新12. 正傳寺(しょうでんじ)所蔵薬師如来立像(やくしにょらいりゅうぞう)
- 2019年1月11日更新13. 千光寺跡出土 3号墓遺物・6号墓常滑焼(とこなめやき)大甕(おおがめ)・刻印瓦(こくいんがわら)
- 2019年1月11日更新14. 中野遺跡出土(なかのいせきしゅつど) 2号井戸「應保二年」銘曲物(にごういどおうほにねんめいまげもの)
- 2015年1月15日更新33. なわてのたから 雁屋遺跡出土 組合せ式木棺・人骨 一括
- 2014年3月15日更新27. なわてのたから 中野遺跡出土 2号井戸「應保二年」銘曲物
- 2013年1月15日更新18. なわてのたから 千光寺跡出土 3号墓遺物・6号墓常滑焼大甕、刻印瓦
- 2012年2月15日更新11. なわてのたから 正傳寺所蔵 薬師如来立像
基本情報
- 2024年5月9日更新国史跡 飯盛城跡について