ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップ > 分類でさがす > 市政情報 > 歴史・文化財 > 文化財・史跡 > 文化財・史跡 > 12. 正傳寺(しょうでんじ)所蔵薬師如来立像(やくしにょらいりゅうぞう)
トップ > 分類でさがす > くらし > 文化・スポーツ・識字 > 文化財・史跡 > 文化財・史跡 > 12. 正傳寺(しょうでんじ)所蔵薬師如来立像(やくしにょらいりゅうぞう)

本文

12. 正傳寺(しょうでんじ)所蔵薬師如来立像(やくしにょらいりゅうぞう)

【彫刻第1号】

上田原にある正傳寺薬師堂の本尊の薬師如来立像です。一本の木を削って作ったもので、高さ2メートル以上ある堂々とした仏像です。
像に彫り出されている衣服の着せ方は、9世紀に多く見られるものです。しかし、衣服の彫られ方や、横から見た像の特徴からは、10世紀に作られた可能性もあります。いずれにしても、平安時代に作られた像と考えられます。
この像は通常の如来像と異なり右手を下げて左手を上げていて、両手首から先は後に作り直されたものです。この種の如来像でこれほど大きな像は珍しく、また四條畷市内最古の本格的な彫刻として大変貴重なものです。
なお、この像は明治時代に近くの森福寺(もりふくでら)が廃寺となったため、正傳寺へうつされたものです。

薬師如来立像・写真と地図