本文
| 日程 | 案件番号 | 案件名 |
|---|---|---|
| 第1 | 会議録署名議員の指名 | |
| 第2 | 議会期間決定の件 | |
| 第3 | 報告第12号 |
例月出納検査結果報告について(令和7年7月分から同年9月分まで) |
| 第4 | 認定第1号 | 令和6年度四條畷市一般会計歳入歳出決算の認定について 議案書(認定第1号) [PDFファイル/46KB] |
| 第5 | 認定第6号 | 令和6年度四條畷市下水道事業会計決算の認定について 議案書(認定第6号) [PDFファイル/47KB] |
| 第6 | 議案第22号 |
四條畷市地方教育行政の組織及び運営に関する法律に基づく職務権限の特例に関する条例の制定について (地域振興、健康づくり等に関する行政施策との連携を強化し、生涯学習分野を盛り込んだ新たな教育大綱の実効性を高めるため、より効率的かつ効果的な組織機構をめざし、教育委員会の職務権限に属する一部の事務を市長部局へ移管する。) |
| 第7 | 議案第23号 |
四條畷市乳児等通園支援事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の制定について (子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律により、児童福祉法に規定する乳児等通園支援事業が市の認可事業として位置付けられ、その設備及び運営に関する基準は条例で定めることとされているため、本条例を制定する。) |
| 第8 | 議案第24号 |
四條畷市特定乳児等通園支援事業の運営に関する基準を定める条例の制定について (乳児等通園支援事業を行う者であって、乳児等支援給付費の支給に係る事業を行うものである旨の市長の確認を受けたものが遵守すべき運営に関する基準は、条例で定めることとされているため、本条例を制定する。) |
| 第9 | 議案第25号 |
四條畷市事務分掌条例の一部を改正する条例の制定について (生涯学習分野を盛り込んだ新たな教育大綱の趣旨を実現するため、地域振興、健康づくり等に関する行政施策との連携強化をめざし、大綱の実効性や効果の波及を見据えたふさわしい組織体制の構築を目的として機構改革を行う。) |
| 第10 | 議案第26号 |
一般職の職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例の制定について (退職手当の算定にかかる在職期間の通算について、通算制度の趣旨等を考慮し、通算する場合においては、任命権者の要請等により採用された場合に限ることとするため、所要の改正を行う。) |
| 第11 | 議案第27号 |
四條畷市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例及び四條畷市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども・子育て支援施設等の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について (児童福祉法等の一部改正により、家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準等の一部を改正する内閣府令が施行されたことに伴い、条例に引用する条項等について規定整備が必要となったため、所要の改正を行う。) |
| 第12 | 議案第28号 |
四條畷市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について (児童福祉法の改正により、条例に引用する同法の条項について規定整備が必要となったため、所要の改正を行う。) |
| 第13 | 議案第29号 |
市立学校給食センター空調設備更新工事の契約締結について (市立学校給食センター空調設備更新工事に伴う入札の予定価格が1億5,000万円以上になることから、議会の議決を求める。) |
| 第14 | 議案第30号 |
四條畷市立歴史民俗資料館の指定管理者の指定について (令和8年4月1日から四條畷市立歴史民俗資料館の管理を株式会社地域文化財研究所に行わせるために、株式会社地域文化財研究所を指定管理者に指定する。) |
| 第15 | 議案第31号 |
四條畷市立教育文化センターの指定管理者の指定について (令和8年4月1日から四條畷市立教育文化センターの管理を阪奈エンタープライズ株式会社に行わせるために、阪奈エンタープライズ株式会社を指定管理者に指定する。) |
| 第16 | 議案第32号 |
四條畷市立野外活動センターの指定管理者の指定について (令和8年4月1日から四條畷市立野外活動センターの管理を特定非営利活動法人ナックに行わせるために、特定非営利活動法人ナックを指定管理者に指定する。) |
| 第17 | 議案第33号 |
四條畷市立市民総合体育館・四條畷市体育施設の指定管理者の指定について (令和8年4月1日から四條畷市立市民総合体育館・四條畷市体育施設の管理を四條畷市スポーツコモンズに行わせるために、四條畷市スポーツコモンズを指定管理者に指定する。) |
| 第18 | 議案第34号 |
令和7年度四條畷市一般会計補正予算(第6号) (人事院勧告等に伴う人件費補正、公共施設の再編整備に伴う経費等を計上するため、補正予算を行う。) |
| 第19 | 議案第35号 |
令和7年度四條畷市国民健康保険特別会計補正予算(第2号) (人事院勧告に準拠した職員給与の改定に伴う人件費の増額及び令和8年度に開始される子ども・子育て支援金制度に係るシステム改修委託料を計上するため、補正予算を行う。) |
| 第20 | 議案第36号 |
令和7年度四條畷市介護保険特別会計補正予算(第2号) (本年の人事院勧告に基づく国家公務員の給与改定を考慮し、会計年度任用職員の給与を計上するため、また、介護給付費等の決算見込額が既決予算額を上回る見込みであることから、必要な財源や前年度の繰入金を計上するため、補正予算を行う。) |
| 第21 | 議案第37号 |
令和7年度四條畷市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号) (令和8年度に開始される子ども・子育て支援金制度に係るシステム改修委託料を計上するため、補正予算を行う。) |
| 第22 | 議案第38号 |
令和7年度四條畷市下水道事業会計補正予算(第2号) (人事院勧告に準拠した職員給与の改定などに伴う人件費の増額を計上するため、補正予算を行う。) |
| 第23 | 同意第8号 |
人権擁護委員の推薦について (人権擁護委員 鹿海 由利子 氏は、令和8年6月30日付けをもって任期満了であるが、適任と認め引き続き推薦する。) |
| 第24 | 議員提出議案第1号 | 地域コミュニティ推進事務に係る地区交付金の交付及び会計処理に関する監査請求について 議案書(議員提出議案第1号) [PDFファイル/117KB] |
| 第25 | 請願第7の1号 | 第16回「四條畷楠公まつり」の実現に向けた請願書 議案書(請願第7の1号) [PDFファイル/136KB] |
令和6年度一般会計歳入歳出決算書 [PDFファイル/1.98MB]
令和6年度特別会計歳入歳出決算書及び企業会計決算書 [PDFファイル/1.39MB]
令和6年度主要な施策の実績報告書 [PDFファイル/6.43MB]
【参考資料】一部改正条例の新旧対照表(議案第25号~第28号関係) [PDFファイル/744KB]