本文
質問順位 | 会派名 | 質問者 | 質問事項 |
---|---|---|---|
1 |
大阪維新の会 大矢 克巳議員 |
大矢 克巳議員 | 1.本市の人口動態について |
2.子育て支援の大胆な拡充 | |||
3.事業者への大規模な支援 | |||
4.ⅮXによる市民サービス向上と働き方改革 | |||
5.田原地域の活性化 | |||
6.公共施設の整備 | |||
7.一般国道旧170号の拡幅について | |||
8.コミュニティバスについて | |||
9.国史跡飯盛城跡について | |||
10.ふるさと納税返礼品について | |||
11.市長の考える投資について | |||
2 |
市議会公明党 瓜生 照代議員 |
吉田 涼子議員 | 1.学校給食費の無償化について |
2.商業の活性化について | |||
3.田原地域の活性化について | |||
4.南中跡地への仮防災機能の整備について | |||
5.帯状疱疹ワクチン接種費の助成について | |||
6.健康寿命の延伸について | |||
7.高齢者スマホ教室の充実について | |||
8.豪雨災害について | |||
9.防災・減災について | |||
10.四條畷停車場線の歩道の整備について | |||
11.JR(住道~忍ケ丘)の高架化について | |||
12.デマンドタクシーについて | |||
13.保育士の処遇改善について | |||
14.ヤングケアラー支援について | |||
15.障がい児教育について | |||
16.学校図書館の図書費の増額と魅力ある図書館づくりについて | |||
17.電子図書館の開設について | |||
18.飼い主のいない猫の不妊・去勢手術への助成について | |||
19.国史跡飯盛城跡の魅力を活かしたにぎわいのあるまちづくりについて | |||
20.新ボランティアガイド制度等協働のまちづくりについて | |||
21.大人の学び直しについて | |||
3 |
畷ビジョンの会 島 弘一議員 |
島 弘一議員 | 1.学校給食費及び保育料の無償化について |
2.田原地域の活性化について | |||
3.公園整備について | |||
4.逢阪生駒口線の舗装整備について | |||
5.コミュニティバスの運賃見直しについて | |||
6.インフラ維持管理について | |||
7.障がい福祉について | |||
8.高齢福祉について | |||
9.子育て教育のまちへについて | |||
10.田原台にある公共空地の有効活用について | |||
4 |
なわて葵風会 吉田 裕彦議員 |
吉田 裕彦議員 | 1.子育て支援の大胆な拡充 |
2.事業者への大規模な支援 | |||
3.ⅮXによる市民サービス向上と働き方改革 | |||
4.田原地域の活性化 | |||
5.公共施設の整備 | |||
6.予算編成方針と主要施策 | |||
7.これまでの統括及び今後の姿勢 | |||
5 | 会派に属さない議員 岸田 敦子議員 |
岸田 敦子議員 | 1.人口動態から見る支援策の必要性 |
2.子育て支援について | |||
3.事業者支援・現役世代への支援について | |||
4.高齢者への支援について | |||
5.新型コロナ対策について | |||
6.国保料のさらなる引き下げについて | |||
7.公共施設の再編整備 | |||
8.国・大阪府に対する姿勢について | |||
6 | 会派に属さない議員 渡辺 裕議員 |
渡辺 裕議員 | 1.ⅮXによる市民サービスの向上と働き方改革について |
2.健康寿命の延伸について | |||
3.国道旧170号の拡幅について |