本文
質問順位 | 質問者 | 質問事項 |
---|---|---|
1 | 柳生駿祐議員 | 1.公共インフラの活用について |
2.子育て環境の充実に向けて | ||
3.公共施設の管理委託について | ||
2 | 森本 勉議員 | 1.飯盛城跡国史跡指定を受けて観光行政の推進について |
2.四條畷神社のトイレについて | ||
3.公共施設の再編について | ||
4.通学路の安全対策について | ||
3 | 岸田敦子議員 | 1.新型コロナ対策について |
2.ごみ減量化の4Rの推進について | ||
3.市役所北側の橋の拡幅について | ||
4.平和事業について | ||
4 | 吉田涼子議員 | 1.ヤングケアラーの支援について |
2.デジタル化推進への取り組みについて | ||
3.子どもへの聴覚支援について | ||
5 | 小原達朗議員 | 1.スマート防災について |
2.脱炭素社会への本市の取り組みについて | ||
3.インクルーシブ教育について | ||
6 | 大矢克巳議員 | 1.通学路の検証について |
2.地域公共交通会議について | ||
3.学校給食会の不正会計について | ||
4.税収の増額について | ||
5.説明責任について | ||
7 | 島 弘一議員 | 1.北谷公園や戎公園の管理について |
2.田原台中央線の渋滞について | ||
3.JRの高架化と防災道路の整備について | ||
4.市の条例について | ||
8 | 藤本美佐子議員 | 1.田原台中央部における商業施設の未利用地について |
2.新型コロナウイルス感染症について | ||
3.市独自のポイント制度について | ||
4.高齢者(65歳以上)の補聴器や集音器等の助成について | ||
9 | 瓜生照代議員 | 1.グリーフケア支援の拡充について |
2.家庭ごみ収集における課題の解決について | ||
10 | 長畑浩則議員 | 1.給食費の会計について |
2.北河内4市リサイクル施設組合の各市負担金割合について | ||
3.テレビ等の廃棄方法と可燃ごみ収集について | ||
11 | 渡辺 裕議員 | 1.学校給食センター元所長による業務上横領及び収賄事案等並びに会計事務処理等の問題について |
2.公共施設再編について | ||
3.行財政改革について |