本文
質問順位 | 質問者 | 質問事項 |
---|---|---|
1 | 柳生駿祐議員 | 1.学校給食センターの施設更新等について |
2.業務委託の検査手法について | ||
3.職員の働き方や研修の現状について | ||
4.下水道事業の処理区編入について | ||
5.旧国道170号の歩道整備について | ||
2 | 藤本美佐子議員 | 1.小中学校の熱中症対策について |
2.災害について | ||
3.緑地や公園の樹木について | ||
4.公共施設内の飲料自動販売機設置について | ||
3 | 吉田涼子議員 | 1.飯盛城跡の国史跡指定について |
2.学校教育について | ||
4 | 森本 勉議員 | 1.ネット環境と疎遠な市民への行政サービス周知をどうするのかについて |
2.デマンド交通の今後について | ||
3.デジタル教科書導入での諸課題について | ||
5 | 小原達朗議員 | 1.新型コロナウイルス予防接種のこれまでの経過と今後の取組について |
2.住まいと暮らしの安心を確保する居住支援の強化について | ||
3.JR学研都市線の高架化について | ||
6 | 瓜生照代議員 | 1.コロナ下で困難を抱える女性への支援について |
2.「生理の貧困」への支援について | ||
3.周産期グリーフケアについて | ||
7 | 島 弘一議員 | 1.子ども基本条例について |
2.地域手当について | ||
3.コロナ禍での市民の生活の実態調査について | ||
4.コロナワクチンの接種について | ||
8 | 岸田敦子議員 | 1.新型コロナ関連について |
2.元職員の横領事件を受けての再発防止策と学校給食費について | ||
3.宅地造成工事規制区域内における法令遵守について | ||
9 | 長畑浩則議員 | 1.交通専従員の拡充について |
2.重度障がい者等が利用できる日常生活用具給付について | ||
3.給食費の公会計化について | ||
10 | 大矢克巳議員 | 1.コミュニティバスの市営化について 第2弾 |
2.学校給食費にかかる不適切な事務処理について | ||
3.四條畷市地域事業者育成事業について | ||
11 | 渡辺 裕議員 | 1.学校給食費の元所長による不適切な会計処理について |
2.バリアフリーについて |