本文
| 質問順位 | 質問者 | 質問事項 |
|---|---|---|
| 1 | 長畑浩則議員 | 1.四條畷市総合公園の利用について |
| 2.議会への情報提供について | ||
| 3.私道の適切な管理について | ||
| 4.他市の取り組みに対する本市の考えについて | ||
| 2 | 藤本美佐子議員 | 1.公共施設管理棟の管理及び使用について |
| 2.学校給食の食材について | ||
| 3.選挙の投票率向上の取組について | ||
| 3 | 吉田裕彦議員 | 1.教育振興ビジョンについて |
| 2.職員における公用車の運転管理について | ||
| 4 | 大川泰生議員 | 1.一人暮らしの高齢者の「独居死」対策について |
| 2.高齢者の就労問題について | ||
| 5 | 岸田敦子議員 | 1.子育て支援策、一時保育事業について |
| 2.学校図書館の司書配置について | ||
| 3.軽自動車税の減免制度について | ||
| 4.小中学校での支援学級在籍児童・生徒のダブルカウントについて | ||
| 5.忍ヶ丘駅の人員配置の要請について | ||
| 6 | 小原達朗議員 | 1.受動喫煙防止・路上喫煙防止対策について |
| 2.公共施設マネジメントについて | ||
| 3.人口減少対策について | ||
| 7 | 瓜生照代議員 | 1.児童発達支援について |
| 2.「防災・減災」対策について(「100万人訪問・調査」運動より) | ||
| 8 | 島 弘一議員 | 1.官製ワーキングプアについて |
| 2.市民に身近な水道と本市の関わり方について | ||
| 3.高齢者の自動車運転免許返納の特典について | ||
| 9 | 曽田平治議員 | 1.市内事業者への支援について |
| 2.地域公共交通について | ||
| 3.子どもの安全対策について | ||
| 10 | 森本 勉議員 | 1.大阪広域水道企業団へ統合された水道事業について |
| 2.学校統廃合について | ||
| 3.市が行っている無料法律相談について | ||
| 11 | 大矢克巳議員 | 1.子育て世代の定住や流入に係わる取組について |
| 2.市制施行50周年に向けての市内産業の活性化について |