本文
| 質問 順位 |
質問者 | 質問事項 |
|---|---|---|
| 1 | 長畑浩則議員 | 1.緊急時の防災行政無線使用について |
| 2.イオンとの防災協定について | ||
| 3.防犯カメラについて | ||
| 4.まちづくり長期計画について | ||
| 5.学校給食費の予算計上について | ||
| 6.忍ヶ丘駅前の噴水に替わるモニュメントについて | ||
| 2 | 吉田裕彦議員 | 1.中学生の夜遊びの実態について |
| 2.空き家対策について | ||
| 3.スマートフォンで市民が参画、市民協働の街づくりへのアプリ運用提案について | ||
| 3 | 藤本美佐子議員 | 1.イオンモール四條畷の開店における市民の生活環境への影響について |
| 2.仮称「ポイ捨て禁止条例」の制定について | ||
| 4 | 大川泰生議員 | 1.いじめ問題について |
| 2.都市計画雁屋畑線の未買収用地の問題について | ||
| 5 | 大矢克巳議員 | 1.子育て世代の定住に向けての公立幼稚園の現状について |
| 2.税収確保に向けての産業振興について | ||
| 3.仮称「四條畷市総合公園」のハード・ソフト面の進捗状況について | ||
| 4.四條畷市マラソンについて | ||
| 6 | 小原達朗議員 | 1.若者の夢へのチャレンジを応援することについて |
| 2.選挙権18歳以上への引き下げを受けての対策について ~シチズンシップ教育から学ぶ~ |
||
| 3.マイナンバー制度へ向けての対応について | ||
| 7 | 森本 勉議員 | 1.マナー条例の制定について |
| 2.公共機関でのWiFi環境の整備推進について | ||
| 3.地域振興券販売に関する市民の苦情等を参考に、市民が納得できる販売方法について | ||
| 4.健康保険や介護保険事業について、健康マイレージを推奨し、疾病や介護の未然防止に資する施策を推進することについて | ||
| 5.学校統廃合問題について | ||
| 8 | 曽田平治議員 | 1.地方創生への取り組みについて |
| 2.いじめ問題について | ||
| 3.空き家問題について | ||
| 4.ごみ屋敷問題について | ||
| 9 | 渡辺 裕議員 | 1.全国学力テストについて |
| 2.マイナンバー(社会保障・税番号)制度について |