本文
質問順位 | 質問者 | 質問事項 |
---|---|---|
1 | 土井一慶議員 | 1.新型コロナウイルス感染症に対する本市の主な対応並びに今後の課題について |
2 | 大矢克巳議員 | 1.新型コロナウイルス感染症拡大予防につながる、各種施策の現状及び、個別対象に対する今後の展望について |
2.商店街活性化調査研究事業について | ||
3 | 吉田裕彦議員 | 1.働き方改革における本市職員の適正配置について |
2.住居表示について | ||
3.本市おける、「ため池」について | ||
4 | 小原達朗議員 | 1.地域住民の生命を守る災害発生時の情報共有について |
2.本市のスマートシティへ向けての取り組みについて | ||
3.新型コロナウイルス感染症対策について | ||
5 | 吉田涼子議員 |
1.コロナ禍に伴う学校休校による子どもたちの学力保障について |
2.災害対策について | ||
6 | 藤本美佐子議員 | 1.新型コロナウイルス感染症について |
7 | 長畑浩則議員 | 1.コロナ禍、本市の計画について |
2.市役所のユニバーサルデザインについて | ||
3.財政調整基金について | ||
4.給食費の公会計移行について | ||
8 | 岸田敦子議員 | 1.新型コロナウイルスに関する対策について |
2.小中学校のコロナ対策について | ||
3.公共施設の個別施設計画と検討会の状況について | ||
9 | 森本 勉議員 | 1.上下水道料金の減免について |
2.避難所開設時の新型コロナウイルス対策について | ||
3.職員の精神衛生管理について | ||
4.旧南中の校庭開放について | ||
10 | 渡辺 裕議員 | 1.新型コロナウイルス感染症に関する支援について |
2.公共施設再編について |