本文
| 質問順位 | 質問者 | 質問事項 |
|---|---|---|
| 1 | 渡辺 裕議員 | 1.公共施設再編について |
| 2 | 土井一慶議員 | 1.団体事務の在り方と補助金制度の見直しについて |
| 2.公共施設再編案について | ||
| 3.投票率向上のための取組みについて | ||
| 3 | 小原達朗議員 | 1.なわてすこやか子育てチャレンジのさらなる拡充を目指して |
| 2.人権推進のためのLGBT(性的少数者)への本市の対応について | ||
| 3.選挙事務に関する件について | ||
| 4.市立図書館のあり方について | ||
| 4 | 藤本美佐子議員 | 1.職員の働き方について |
| 2.イオンモール四條畷での期日前投票について | ||
| 3.公共施設個別計画について | ||
| 5 | 吉田涼子議員 |
1.府営清滝団地集約事業(13,14,15棟)の跡地を活用した公民連携事業としてにぎわいのあるまちづくりの創設について |
| 2.夏休みのふれあい教室に通う児童への昼食の提供について | ||
| 6 | 島 弘一議員 | 1.健康維持の為に土日に大人が使えるグラウンドについて |
| 2.住宅地における空き地の管理と除草について | ||
| 3.新たにできた通学路の危険個所の改善について | ||
| 4.個別施設再編計画の策定について | ||
| 5.団体事務局事務や団体の補助金の考え方について | ||
| 7 | 長畑浩則議員 | 1.職員の徽章について |
| 2.谷口智則さんデザインの大きなサンタを駅前へ設置する案について | ||
| 3.スクール・ゾーンの設定の推進について | ||
| 4.市民ホールの計画について | ||
| 8 | 瓜生照代議員 | 1.防災行政無線の再整備および外国人、障がい者への情報発信について |
| 2.市民の防災意識向上および防災訓練について | ||
| 3.液体ミルクを含む災害備蓄品の整備について | ||
| 4.体育館への空調設置および施設利用計画の見直しについて | ||
| 5.避難所運営体制の充実について | ||
| 9 | 岸田敦子議員 | 1.公共施設の個別施設計画案について |
| 2.団体事務局事務の方針と既存補助金について | ||
| 3.公共交通について | ||
| 4.清滝・岡山東のマンション建設について | ||
| 10 | 森本 勉議員 | 1.公共施設の個別施設計画について |
| 2.団体事務・補助金・床貸し等の見直しについて | ||
| 3.民家内における故紙等の大量放置について | ||
| 11 | 大矢克巳議員 | 1.自主財源の増加について(過去の検証・今後の提案) |
| 2.四條畷市総合公園について | ||
| 3.団体事務の在り方と、既存の補助金制度について |