本文
日程 | 案件番号 | 案件名 |
---|---|---|
第1 | 会議録署名議員の指名 | |
第2 | 議会期間決定の件 | |
第3 | 報告第8号 |
例月出納検査結果報告について(令和7年4月分から同年6月分まで) |
第4 |
報告第9号 |
令和6年度四條畷市一般会計継続費の精算報告について |
第5 | 認定第1号 | 令和6年度四條畷市一般会計歳入歳出決算の認定について 議案書(認定第1号) [PDFファイル/46KB] |
第6 | 認定第2号 | 令和6年度四條畷市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について 議案書(認定第2号) [PDFファイル/49KB] |
第7 | 認定第3号 | 令和6年度四條畷市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について 議案書(認定第3号) [PDFファイル/48KB] |
第8 | 認定第4号 | 令和6年度四條畷市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について 議案書(認定第4号) [PDFファイル/50KB] |
第9 | 認定第5号 | 令和6年度四條畷市土地取得特別会計歳入歳出決算の認定について 議案書(認定第5号) [PDFファイル/47KB] |
第10 | 認定第6号 | 令和6年度四條畷市下水道事業会計決算の認定について 議案書(認定第6号) [PDFファイル/47KB] |
第11 | 報告第10号 |
令和6年度決算に基づく健全化判断比率の報告について |
第12 | 報告第11号 | 令和6年度決算に基づく資金不足比率の報告について 議案書(報告第11号) [PDFファイル/117KB] |
第13 | 議案第11号 |
四條畷市企業版ふるさと納税基金条例の制定について (企業版ふるさと納税による寄附は、原則として受領した年度の事業費に充てることとされているが、基金を設置することで、翌年度以降の事業費に充てることが可能となることから、より柔軟な事業の実施及び寄附者の意向の反映に資するため、四條畷市企業版ふるさと納税基金を設置する。) |
第14 | 議案第12号 |
四條畷市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例の制定について (地方公共団体情報システムの標準化により、住登外者宛名番号管理機能が独自利用事務として整理されたことに伴い、必要な特定個人情報について所要の改正を行う。) |
第15 | 議案第13号 |
四條畷市の議会議員及び長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を改正する条例の制定について (公職選挙法施行令の一部改正により、選挙運動費用に係る公費負担額の上限が引き上げられたことから、所要の改正を行う。) |
第16 | 議案第14号 |
四條畷市立子育て総合支援センター条例の一部を改正する条例の制定について (窓口受付時間の短縮に伴い、子育て総合支援センターの開館時間の短縮を行うため、所要の改正を行う。) |
第17 | 議案第15号 |
四條畷市立児童発達支援センター条例の一部を改正する条例の制定について (窓口受付時間の短縮に伴い、児童発達支援センターの開館時間等の短縮を行うため、所要の改正を行う。) |
第18 | 議案第16号 |
令和7年度四條畷市一般会計補正予算(第4号) (市庁舎のセキュリティ対策に伴う庁舎営繕工事に係る経費、来庁者用駐車場用地取得に伴う委託に係る経費等を計上するため、補正予算を行う。) |
第19 | 議案第17号 |
令和7年度四條畷市国民健康保険特別会計補正予算(第1号) (前年度繰越金、府支出金等の精算に伴う返還金等の計上のため、補正予算を行う。) |
第20 | 議案第18号 |
令和7年度四條畷市介護保険特別会計補正予算(第1号) (令和6年度に実施した事業の精算に伴い、地域支援事業交付金の国費等の返還金及び介護給付費等準備基金ㇸの積立金を計上する。また、精算に伴い、介護給付費負担金の追加交付により、国費等の受入金及び前年度繰越金を計上するため、補正予算を行う。) |
第21 | 議案第19号 |
令和7年度四條畷市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) (前年度繰越金、後期高齢者医療広域連合納付金の計上のため、補正予算を行う。) |
令和6年度一般会計歳入歳出決算書 [PDFファイル/1.98MB]
令和6年度特別会計歳入歳出決算書及企業会計決算書 [PDFファイル/1.39MB]
令和6年度主要な施策の実績報告書 [PDFファイル/6.48MB]
令和6年度四條畷市一般会計・特別会計・公営企業会計決算及び基金の運用状況並びに健全化判断比率及び資金不足比率審査意見書 [PDFファイル/1.76MB]
【参考資料】一部改正条例の新旧対照表(議案第12号~15号関係) [PDFファイル/639KB]