本文
名所・旧跡
四條畷市の歴史
四條畷市は四條畷町から昭和45年に府内30番目の市となりました。歴史的資料の多い四條畷の歴史について、旧石器時代から説明をしています。
市になってからはどのようなことがあったかを年ごとに説明しています。
- 旧石器時代
- 縄文時代
- 弥生時代
- 古墳時代
- 飛鳥時代
- 奈良時代
- 平安時代
- 鎌倉・南北朝時代
- 室町・戦国時代
- 安土桃山時代
- 江戸・明治時代以降
- 市制施行(昭和45年から昭和63年)
- 市制施行(平成元年から平成20年)
- 市制施行(平成21年から)
本文
四條畷市は四條畷町から昭和45年に府内30番目の市となりました。歴史的資料の多い四條畷の歴史について、旧石器時代から説明をしています。
市になってからはどのようなことがあったかを年ごとに説明しています。