ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 登録・届け出・証明 > 住民票など > 窓口に行かなくても出来る手続きがあります(住民票に関することなど)
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 登録・届け出・証明 > 引越し(転入・転出) > 窓口に行かなくても出来る手続きがあります(住民票に関することなど)
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 登録・届け出・証明 > 戸籍などの証明書 > 窓口に行かなくても出来る手続きがあります(住民票に関することなど)

本文

窓口に行かなくても出来る手続きがあります(住民票に関することなど)

ページID:0081513 更新日:2025年4月7日更新 印刷ページ表示

概要

各種証明書の取得や、転出手続きは、窓口に行かなくてもできます。

戸籍関係証明書のオンラインでの請求<外部リンク>

取得できる証明書は、次の通りです。

  • 戸籍全部事項証明書(謄本)
  • 戸籍個人事項証明書(抄本)
  • 戸籍の附票(全員/一部)
  • 成年被後見及び破産等に関する証明(身分証明)
  • 独身証明

住民票のインターネット請求

取得できる証明書は、住民票の写しです。

コンビニ交付サービス

取得できる証明書は、住民票の写しと印鑑登録証明書です。

※マイナンバーカードをお持ちの方で、カードに利用者証明書用電子証明書を搭載されている方のみが利用できます。

郵便での戸籍関係証明・住民票の写し等の請求

取得できる証明書は、住民票の写し、戸籍謄(抄)本(原戸籍・除籍も含む。)、戸籍の附票、成年被後見及び破産等に関する証明など各種証明です。

転出手続き

オンラインでの受付

マイナンバーカードを使って、マイナポータルから転居届を提出できます。

郵送での受付

四條畷市では、まだ引っ越しをされていない人でも転出することが確定している場合、郵送による転出届を受け付けています。郵送による転出届の方法については、下のリンクをご覧ください。
※届書を確認次第、数日中にご自宅へ転出証明書を返送いたします。すでに引っ越しをしている人は新住所地を、まだ引っ越しをされていない人は引っ越し前の住所を返信用封筒にご記入ください。

転入・転出・転居に関する主な届出

 

手続きできる窓口(担当課)

市民課