ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 学校教育 > 小学校・中学校 > 令和6年度 学校からのおたより

本文

令和6年度 学校からのおたより

ページID:0083001 更新日:2025年3月23日更新 印刷ページ表示

学校だより

学年だよりのページ

家庭学習通信

ほけんだより

行事予定案内

行事予定は変更になる場合があります。変更の際は学校からお便りやメールでお知らせさせていただきます。

学校行事にかかるお知らせ

第48回 卒業式について

卒業式の服装について【再掲】

令和5年度より卒業式の服装については、以下の内容で、学校で決定しています。
(1)中学校の制服またはそれに準じる服装で参加
(2)袴は、健康上、安全上の理由から禁止
ご理解、ご協力をお願いいたします。
また、早期にご準備くださいますよう、併せてお願いしておきます。

第48回運動会について

学校の決まり

給食エプロン個人持ちについて

 柔軟剤などの香りにより、不快感や体調不良が生じる化学物質過敏症の子どもたちがいることや衛生面等を考慮し、給食当番を行う際のエプロンの取扱いにつきまして、別添の通りの対応を行います。
 ご理解、ご協力をお願いします。

PTA会費及び教材費の銀行口座振替について

 今年度も別添のとおり、PTA会費及び教材費について、銀行振替で納入していただきますよう、お願いします。
 なお、PTA会費につきましては、任意加入となったことをきっかけに、PTA会長と学校長で業務委託契約を結びました。この契約のなか、PTAが学校に対し会費徴収を委任したことから、教材費等と合わせてPTA会費を集めさせていただきます。
 ご理解、ご協力をお願いします。

四條畷市立小中学校の電話対応時間について【再掲】

 四條畷市では令和4年度より働き方改革の取組みの一環として、教職員の勤務時間(午前8時30分~午後5時)に配慮するとともに、勤務時間外の業務負担を軽減し、授業準備や児童生徒と向き合う時間の確保と教職員一人ひとりが心身の健康を保ち職務に従事できるよう、電話対応時間について、別添のとおりとしています。
 ご理解、ご協力をお願いします。

過去の学校からのおたより

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)