ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

【動画で見る】四條畷の魅力

ページID:0074699 更新日:2024年11月13日更新 印刷ページ表示

「自然」「歴史」「食」など、四條畷市の魅力を動画で紹介!(YouTubeの「四條畷市公式動画チャンネル」<外部リンク>で公開しているものです)

伝えていきたい物語が、根付くまち。

12年に一度の辰年に、四條畷市の民話「権現滝(さかれた龍)」をモチーフにした四條畷市PR大使・谷口智則さん(絵本作家)のアートイベントを開催し「ワクワク」をお届けしました。

 

12年に一度の辰年イベント★「谷口智則さん 龍尾時アートイベント2024」New!
「谷口智則さん 龍尾時アートイベント2024」をダイジェストでご紹介しています。

自然と歴史が、すぐそばに。

大阪の都心部からJRで十数分で来られる四條畷市。まちを歩けば、静けさのなかで自然や歴史を感じられるお気に入りの場所に出会えます。

 

四條畷を歩こう。
さとやま - 里山を再現した市立環境センター修景施設「さとやま」では、四季を静かに味わえます。

四條畷を歩こう。
龍尾寺 - 高台に佇む静かな紅葉寺。秋はもちろん、青もみじも美しい。四條畷に伝わる龍の伝説に由来。


住宅街のすぐそばにある四條畷神社​
こちらの動画で紹介したほかにも、小楠公御墓所や国史跡飯盛城跡が。​

 

おやこでのびのび、自然とあそぼ!

親子で楽しめるスケールの大きな自然があります。

 

自然のなかで親子であそぶ
むろいけ園地周辺で散策や遊具あそびを楽しめる場所を動画で紹介しています。

 

あそべるしぜん ワクワクが、すぐそばに。(市立野外活動センター)
アウトドア編 - バーベキューや焚き火、外遊びを楽しめます

 

あそべるしぜん ワクワクが、すぐそばに。(市立野外活動センター)
天体観測編 - 本格的な天体望遠鏡で夜空を楽しめます

  

自然体なまちが育む、おいしさ。

商店街で出会う素朴なグルメに、ゆったりとした田園風景の中でていねいに作られる味。
ふるさと納税のお礼品として、市外の人からも好評をいただいています。

 

なわてモノがたりvol.1 四條畷市田原台発 素朴でやさしいパン

 

なわてモノがたりvol.2 四条畷駅 見て食べてたのしい和菓子

▶▶四條畷市のふるさと納税はこちら

 

関連リンク


しぜんたい、しぜんたい。
四條畷市の子育て
四條畷市の教育
四條畷市の暮らし