ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

たばこと健康

たばこを我慢してイライラする男性

喫煙者の健康への影響

たばこの煙に含まれる化学物質は約5,300種類もあり、そのうちの約70種類に発がん性があります。これらの物質は、たばこの煙の通り道であるのど・肺から、血液を通じて全身に運ばれ、さまざまな病気の原因となります。

たばことの関連では「肺がん」が最もよく知られていますが、口鼻腔、舌、咽頭・喉頭部、食道・胃、肝臓、すい臓、膀胱や、女性では子宮頸部など、全身のさまざまな部位のがんの発症リスクを高めます。また、心臓病(狭心症や心筋梗塞)、脳卒中のほか、COPD(慢性閉そく性肺疾患)、歯周病、妊婦の早産など多くの疾患について、厚生労働省の研究班は、「科学的証拠は、因果関係を推定するのに十分である」と判定しています。

出典:厚生労働省 喫煙の健康影響関する検討会報告書(平成28年8月)

喫煙者本人の健康影響ーe-ヘルスネットー(厚生労働省ホームページ)<外部リンク>

禁煙を始めましょう(内部リンク)

受動喫煙による健康への影響

喫煙者の近くにいる人が、燃焼中のたばこの先端から出る「副流煙」や喫煙者が吐き出す「呼出煙」を吸い込むことを「受動喫煙」といいます。「副流煙」に含まれる有害物質は、喫煙者本人が吸い込む「主流煙」の約4倍も多く、周囲の人も、喫煙者と同様にがんやさまざまな病気のリスクが高くなります。

室内で喫煙すると、空気清浄機や換気扇を使用しても、副流煙から出る有害物質が室内に拡散することは避けられません。また、ベランダや庭で喫煙した場合でも、喫煙者の呼気や衣服などから有害物質が出なくなるまでに45分程度かかるといわれており、受動喫煙を完全にに防ぐことは困難です。

受動喫煙ー他人の喫煙の影響ーe-ヘルスネットー(厚生労働省ホームページ)<外部リンク>

「四條畷市受動喫煙防止条例」について(内部リンク)


みなさんの声をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?