ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップ > 長期インターンシップ > インターンブログ#024「行政サービスの手続きをやってみました~転入・転出・転居届~」(岩井凌太)
長期インターンシップ

本文

インターンブログ#024「行政サービスの手続きをやってみました~転入・転出・転居届~」(岩井凌太)

こんにちは!岩井です。

僕がインターネットを見ていると、「引越し時の面倒な手続きランキング」で第4位に挙がっていたのが「転入・転出届」でした。この結果を受けて、そんなに面倒なのであれば、実際に手続きをしている様子を取材してブログにまとめてみよう。そうすれば、みなさんが実際に手続きをする時の参考になるだろうと思い、転入と転出、さらに、転居届の手続きを実際にやってきました!

転入・転出と転居の違いって?

現在住んでいる市区町村から他の市区町村へ引っ越しをする時が転出他の市区町村からある市区町村に引っ越しをしてくる時は転入、現在住んでいる市区町村内で引っ越しをする時が転居です。

四條畷市を例に説明すると、

  • 転入:他の市区町村から四條畷市に引っ越してくること
  • 転出:四條畷市から他の市区町村に引っ越しをすること
  • 転居:四條畷市内から四條畷市内の他の場所へ引っ越しをすること

というようになります。

どこよりも分かりやすい?転入・転出・転居届の手続き方法解説

それでは、転入・転出・転居届の手続きを、写真と共にそれぞれ解説していきます!

時間:8時45分~17時15分

場所:四條畷市役所本庁(大阪府四條畷市中野本町1-1)

 四條畷市役所田原支所(大阪府四條畷市上田原1)

四條畷へようこそ! 転入届

『必要なもの』

マイナンバーカードがあれば!

  • マイナンバーカード
  • 印鑑

マイナンバーカードがない場合、、、

  • 通知カードと各種身分証明書(健康保険証、運転免許証など)
  • 転出証明書(前住所地の市町村が発行したもの)
  • 印鑑

ステップ1

まずは市役所一階市民課付近で転入届を見つけましょう。どこにあるのか分からなかったら、近くにいる市役所の職員さんに聞いてください。丁寧に答えてくださいます。

転入届の紙を見つけたら、記入事項を埋めて、市民課の窓口に持って行きます。

ステップ1の画像1ステップ1の画像2

ステップ2

転入届と転出証明書を窓口の職員さんに渡します。そして、マイナンバーカードか、通知カードと身分証明書(今回は保険証を使用)を提出し手続きを行います。

ステップ2の画像

*マイナンバーカードを見せれば、転出証明書を提出する必要はありません!(マイナンバーカードを提出して転出された際にも、転出証明書を配布する市区町村があります。その場合には、転入先の市区町村の役所へ転入届を提出する際に転出証明書を持参してください)

*マイナンバーカードを見せれば、運転免許証等の身分証明書を見せる必要はありません!

ステップ3

最後に内容の確認をします。間違いがなければ市民課での手続きは以上です。新住所が記載されたマイナンバーカードまたは通知カードと「暮らしの案内書」を受け取ります。

ステップ3の画像

*暮らしの案内書の中身

またいらしてくださいね! 転出届

『必要なもの』

マイナンバーカードがあれば!

  • マイナンバーカード
  • 印鑑

マイナンバーカードがない場合、、、

  • 身分証明書(健康保険証、運転免許証など)
  • 印鑑

ステップ1

転出届に必要事項を記入しましょう。

ステップ1の画像

ステップ2

窓口で転出届を提出し、マイナンバーカードや運転免許証等の身分証明書を見せましょう。

ステップ2の画像

*マイナンバーカードを見せれば、運転免許証等の身分証明書を見せる必要はありません!

ステップ3

内容の確認をします。間違いがなければ市民課での手続きは以上です。マイナンバーカード(持っている人のみ)と転出証明書を受け取って、手続き終了です!

ステップ3の画像
(イメージ)

引き続きよろしくお願いします! 転居届

  • マイナンバーカードまたは通知カードと身分証明書(健康保険証、運転免許証など)
  • 印鑑

ステップ1

転居届を書きましょう。

ステップ2

通知カードと身分証明書またはマイナンバーカードを見せて、転居届を窓口に提出します。

ステップ3

最後に内容の確認をします。間違いがなければ市民課での手続きは以上です。新住所が記載された「マイナンバーカードまたは通知カード」と「暮らしの案内書」を受け取ります。

*転入・転出・転居のどの手続きの時も念のため「印鑑」をご持参ください。書類に不備があった場合や追加で手続きが必要になった場合など、印鑑が必要になることもございます。

ステップ3の画像

もしマイナンバーカードを持っていたら?

ここまでの説明で数回「マイナンバーカード」が出てきましたが、実際にこのマイナンバーカードがあればどれだけ手続きが簡単になるのでしょうか。簡単になるポイントは大きく二つあります!それは、

  • 転入届を出す際に前に住んでいた場所の転出証明書を持参する必要がなくなる。
  • 転入・転出・転居届を出す際に、運転免許証等の身分証明書を提出する必要がなくなる。

もしマイナンバーカードを持っていたら?の画像

の二つです!特に1.の転出証明書に関しては、元々住んでいた市区町村の役所で取得し、それを持って新しく住む住所の役所で提出しなければならなりません。また、市役所の職員にとっても手続きの簡易化により職員の業務効率が向上するため、より広範な業務に手が行き届いたり、市民サービスの質を向上させられるそうです。なのでマイナンバーカードをお持ちの方は、手続きの際忘れずご持参ください。まだお持ちでない方は、インターネット、または市役所窓口で簡単に手続きをできますので、今すぐ申請してしまいましょう!

マイナンバーカードの詳細はこちらから<外部リンク>

市役所の手続きって、分かりにくい?

ここまで示してきた通り手続き自体に分かりにくいものはほとんどないと僕は感じました。しかし、市役所のどこに行けばその手続きができるのか、手続きの手順、手続きに必要な書類などが分からないと、それを調べるために労力が必要となり、実際よりも面倒に感じてしまうかもしれません。なので、手続きについて分からないことがあれば気軽に市役所の職員に聞いてください。今回写真撮影に協力して下さった市民課の職員の方も、「何か分からないことがあったらとにかく近くの職員に声をかけてください。なんでも喜んでお答えします!」とおっしゃっていました。

市役所でインターンシップを始めるまでは、市役所の手続きを行ったことがほとんどなく、市役所の職員の人は静かで黙々と仕事をしているというイメージがありました。しかし、今回取材した際に、元気はつらつと明るい笑顔で働く市民課の職員のみなさんを見て、そのイメージが大きく変わりました。みなさん楽しそうに働いていて、見ている僕の方まで元気をもらえました!

市役所の手続きって、分かりにくい?の画像

このように、市役所の窓口の職員さんたちも、明るくて親切な方ばかりです。また、市役所での手続きも、内容を知ってしまえば何も複雑ではありません。この記事が、四條畷市役所に限らず市役所での手続きを具体的にイメージできる参考になれば幸いです。

お知らせ

「四條畷市公式インスタグラム」がスタートしました!四條畷市の魅力を、写真を使って発信します。ぜひフォローをお願いします!

四條畷市公式インスタグラム<外部リンク>

「四條畷市公式ツイッター」にて、学生インターン達も市役所からの情報を毎日発信しています!ぜひフォローをお願いします!

四條畷市公式ツイッター<外部リンク>

また、「市内公園マップ」に大変好評いただいております!多くの方にご活用頂きたいので、こちらもぜひご覧ください。

#003「インターン生による研究・公園マップ編」

地図情報

大きな地図で見る(GoogleMapページへ)<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)