ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長への意見箱 > 市長への意見箱 > ごみ集積所(ステーション)の場所を変更できるか教えてほしい

本文

ごみ集積所(ステーション)の場所を変更できるか教えてほしい

ページID:0080824 更新日:2025年2月10日更新 印刷ページ表示

受付日:令和7年1月22日

意見・提言内容

市長への目安箱、よく拝見させていただいております。
新市長さんも引き継がれるようで有り難い限りです。
上手く説明できないのですが、近所に人がぎりぎりすれ違って通れるかどうかという細い道に複数の家の玄関が列なっているような場所があるのですが、そこの住人達が車の通れる開けた道を挟んだ向かい側の家の窓の下にゴミをまとめて捨てているのが少し気になっているのですが市としてはなにか対応などはできるのでしょうか?
回収車が直ぐ側に停めれる場所に一纏めにすることによってゴミ回収の従事者の方が集めやすくする意図もあるのでしょうがその家の人のことを考えると複雑な気持ちになるものです。
車道の向かい側でなくその細い道の側に一纏めに置いた場合は大きい車は通りにくくなるような立地なのが更にややこしくしているので難しい話なのですが…
私の家族が家を買って住み始めて暫くしてからその家が建ち、周りの構造も変わってから始まり二十数年は同じ感じとのことで、勝手な想像ですが、引っ越しで新しい人が入る度にその家の人が引っ越したばかりの他所者だから何も言わずに耐えなければいけないというような感情になっておられるのであればこれほど悲しいことはありません。

回答内容

この度は、市長への意見箱に意見をくださりありがとうございます。
いただきましたご意見について、回答いたします。
本市では、ごみ集積所(ステーション)を新規で設置、または既存の集積所を変更・分割するなどの際は、関係する地域の皆さまで協議をしていただき、市まで候補地のご相談をいただいた上で、その候補地で安全に収集ができるかどうかの判断をいたします。
また、その後の集積所は、地域の皆さまが主体となり維持、管理をしていただいています。
集積所のことでお困りのことがありましたら、生活環境課にご相談いただければ解決できることがあるかもしれませんので、一度窓口でのご相談もご検討ください。
今後とも市政へのご理解、ご協力をお願いいたします。