本文
受付日:令和6年10月21日
四条畷駅付近からイオンモール四条畷やららぽーと門真などに向かう公共交通機関が少なく、車がないとかなり行きづらいです。
徒歩だけでは四条畷市内も中々出歩くことが難しいです。
近年は自転車のレンタルが当たり前になってきている中、四条畷市はレンタル自転車設置数がかなり少ないと感じました。
ハローサイクリング等のレンタル自転車を市が管理する施設、市役所や公民館、公園等に積極的に設置していただきたいです。
この度は、市長への意見箱にご意見をいただき、ありがとうございます。
いただきましたご提案のレンタル自転車については、レンタサイクルやシェアサイクルを包含した呼称と認識して、回答させていただきます。
一つのサイクルポートを中心に往復利用するレンタサイクルや複数のサイクルポートで自由に乗り降りが可能なシェアサイクルについては、短時間・短距離の移動を目的とした公共交通を補強する新しい交通手段として、近年、社会実験を含め、都心部や観光地などを中心に、多くの地域で導入が進んでおり、面的な広がりがみられております。
本市におきましては、幅員が狭く自動車が通行できない道路が複数あることから、シェアサイクル等はこれらの地域におけるラストワンマイルをカバーする交通サービスになり得る可能性があるものと考えております。
一方、課題として事業の採算性やサイクルポートの確保などがあることから、公共交通事業者、市民、学識経験者などで構成する地域公共交通会議において、シェアサイクル等を含む地域交通施策について、多角的な議論を進めてまいりたいと考えております。
今後とも市政へのご理解とご協力賜りますようお願いします。