ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報・公聴 > 市長への意見箱 > 市長への意見箱 > 大学との連携による子供たちのサイエンスへの関心を高める工夫や取組み、小中一貫校への取組みの進行状況を教えてほしい
市長への意見箱

本文

大学との連携による子供たちのサイエンスへの関心を高める工夫や取組み、小中一貫校への取組みの進行状況を教えてほしい

受付日:令和5年9月20日

意見・提言内容

兵庫県芦屋市と市教育委員会は13日、東京大の公共政策大学院と連携協定を結んだと発表した。
5月に就任した高島崚輔市長は教育への注力を「一丁目一番地」と公言している。
東大院の知見や専門的な助言を取り入れて全国に先駆けた教育改革を狙う。
東大院が自治体とこうした連携協定を結ぶのは初めて。
以上は新聞記事です。
我が市も東修平市長の出身大学院との連携を検討して頂きたい。
分野としてはサイエンスを基本に府立四條畷高校のスーパーサイエンススクールとの連携も行い、技術立国で才能を発揮できる若い人材の輩出を目指す。
ご検討と実現を大いに期待いたします。
東市政2期目の唯一の誇れる実績となることを期待いたします。​

回答内容

この度は、市長への意見箱にご意見をくださり、ありがとうございます。
学校教育については、市長部局でなく、教育委員会の専決事項でありますので教育委員会と連名でお答えさせていただきます。
日頃より、本市教育行政並びに学校の教育活動にご理解、ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
四條畷市は、平成24年9月に大阪電気通信大学と包括連携協定を結び、国際交流分野における連携を、平成30年には市教育委員会と大阪電気通信大学との間で、プログラミング教育における連携協定も新たに締結し、この度ご意見いただきました学公連携を進めているところでございます。
現在、令和4年度に策定しました四條畷市教育振興基本計画に基づいた教育施策の実現に向けて教育部各課注力しておるところでございますので、新たな連携の予定はございません。
今後の施策の実施に向けて、新たなる連携先を模索する際は、この度いただきましたご意見を参考にさせていただきたいと考えます。
四條畷市教育振興基本計画の理念である「みんなの学びが叶うまち ~生涯 学び夢 挑戦~」の実現に向けて、これからも教育施策を進めてまいりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。

意見・提言内容

四條畷市市長 東修平様
ご回答ありがとうございます。市政の教育への熱意に期待しての意見でしたが、特段の熱意を感じることのできないご回答に、期待を裏切られた思いです。
京都大学との連携まではともかくも、サイエンスへの、子供たちの関心を高める工夫や取組み等のチャレンジの計画もないのでしょうか。
小中一貫校への取組みの進行状況もお教えください。​

回答内容


​この度は、市長への意見箱にご意見をくださり、ありがとうございます。
学校教育については、市長部局でなく、教育委員会の専決事項でありますので教育委員会と連名でお答えさせていただきます。
日頃より、本市教育行政並びに学校の教育活動にご理解、ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
お問い合わせいただきましたサイエンス(科学)への子どもたちの関心を高める工夫や取組みにつきまして、(1)教員の指導力向上、(2)教材や備品の整備に取り組んでおります。
(1)については、令和2年度、3年度に大阪府教育センターの指導主事による授業づくり研修、令和4年は市教育委員会主催で小学校、中学校の教員がともに授業づくりについて学ぶ研修を実施したり、教員を大阪府教育センターの長期研修へ派遣し、市の理科教育の中核を担う教員の育成に取り組んだりするなど、子どもたちの関心を高める工夫のある授業が行えるよう改善に努めております。
また、(2)については、文部科学省の理科教育設備整備費等補助金の交付を受け、市費と国費による教材や備品を購入し、子どもたちが理科に興味を持つことができるような学習環境の整備に取り組んでおります。
小中一貫校への取組みにつきましては、先進市の小中一貫校を視察し、施設、設備、教育課程、教職員人事等の観点から意見を伺うなど、研究を進めているところです。
四條畷市教育振興基本計画の基本理念である「みんなの学びが叶うまち ~生涯学び 夢 挑戦~」の実現に向けて、これからも教育施策を進めてまいりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。