ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報・公聴 > 市長への意見箱 > 市長への意見箱 > 学校での黙食指導をやめてほしい
市長への意見箱

本文

学校での黙食指導をやめてほしい

受付日:令和4年11月28日

意見・提言内容

小3の子どもをもつものです。
いい加減に、子ども達のマスクはつけなくていいように市から言っていただけませんか。
風邪をひいてる子にだけマスクをつけるようにすればいいのではないでしょうか。
マスクよりも、黙食をもっとやめてほしいです。
もう3年目、楽しい給食のはずが楽しくなく、学校が嫌と言い不登校ぎみです。
向かい合わなくてもお隣の子とは話していいなど、せめてもっと規制を緩くしてほしいです。
あと、ついでに街中のマスクはマナーです。
というポスターなどもやめてほしいです。
そのせいでつけていないと、マナーがないんだな。
と見られると思います。
マナーがないわけではなく、自分自身を守っているだけです。
マスクの長時間使用は雑菌が繁殖しやすいですし、酸素不足に陥り、口呼吸になり集中力の低下や余計に風邪をひきやすくなります。(免疫力低下のため)
ここまでくると、国、市が声を上げて言っていただかないとほとんどの方が変わりません。
屋外で外しましょうと言われてからも、街中の99%がまだ屋外でもマスクをしています。
子どもたちがほんとに可哀想です。

回答内容

この度は、市長への意見箱にご意見をくださり、ありがとうございます。
学校教育については、市長部局でなく、教育委員会の専決事項でありますので、教育委員会から、お答えさせていただきます。
日頃より、本市教育行政並びに学校の教育活動にご理解、ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
ご意見いただきました、子どものマスク着用、黙食につきまして、回答いたします。
マスク着用につきましては、十分な身体的距離が確保できる場合には着用の必要がないこと、体育の授業や運動部活動の活動中、登下校の際には、感染対策上の工夫や配慮を行いながら、児童生徒に対してマスクを外すよう指導しております。
黙食につきましては、この度の大阪府の通知を受け、「黙食」から「大声での会話を控える」扱いとし、給食中は、手洗い、適切な換気、飛沫が飛ばないように机を向かい合わせにしない等の座席配置の工夫をおこなうことにより、児童生徒等の間で会話を行うことは可能となりました。
なお、本市ホームページ等においても、給食中の会話について、周知いたします。
引き続き、感染拡大防止の取組みを徹底し、子どもたちの学びを継続できるように努めていきますので、ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。