本文
受付日:令和7年8月27日
阪奈道路大阪方面行き、●●●さまの手前の●●●という名前だったと思いますが閉店したラブホテルが1件あります。
そこは、住所では、●●●とお伺いしています。
閉店当初より不法投棄のゴミがありましたが最近では、入口に溢れそうになるくらいのゴミがあり景観も衛生的にもよくないと思います。
せっかくの美しい生駒山系の幹線道路である阪奈道路沿いであまりにも度を越えていると思われます。
前市長さんにも口頭でお伝えしており私有地なので対応がややこしいと思いますが未だ、放置のようですので今後、どのように対応されるのかご検討頂きたいと思います。
地域の人からも不法投棄に対して不安に思われている意見を聞いています。
この度は、市長への意見箱に意見をくださり、ありがとうございます。
いただきましたご意見について、回答いたします。
当該の場所につきましては、ご意見に記載されたとおり私有地であることから、数度にわたり、不法投棄ごみの処分や不法投棄防止用のバリケードの設置、また警察へ相談する等の対策を行うよう所有者に対して通知や連絡をしております。
また今年の7月末には大阪府の関係部署と協力し、現地で所有者が同席のもと、現状の確認を行い、早急に適正な管理を行うよう指導いたしました。その後、8月28日に現地を確認したところ、不法投棄ごみの一部撤去など状況に改善がみられましたので、引き続き注視をしてまいります。
今後とも、市政へのご理解、ご協力をお願いいたします。