ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長への意見箱 > 市長への意見箱 > 岡部川沿いの歩行者専用道路を自転車が走らないようにしてほしい

本文

岡部川沿いの歩行者専用道路を自転車が走らないようにしてほしい

ページID:0104521 更新日:2025年8月28日更新 印刷ページ表示

受付日:令和7年7月29日

意見・提言内容​

岡部川沿いには歩行者専用道路道路があります。
ご年配の方のウォーキング、ランニング、ペットの散歩と多くの方がご利用されております。
歩行者専用道路の為看板の設置もして頂いておりますが
自転車の通行が非常に多い、しかもかなりスピードが出てる。
ひどい方はベルを鳴らす始末であります。
自転車のルールが問題視されているこのご時世に非常に悲しい現実です。
もう少し、歩行者専用道路が安心、安全に活用出来るようにして頂きたいと思いますので、ご検討お願いします。

回答内容

この度は、市長への意見箱に意見をくださりありがとうございます。
いただきましたご意見について、回答いたします。
 岡部川沿いの歩行者専用道路について、ご意見をいただきありがとうございます。
お問い合わせいただきました岡部川沿いの歩行者専用道路につきましては、市道中野蔀屋2号線(外環状線)から中野本町29号線(稲荷橋)に至る道路のことと存じます。
現地踏査を行いましたところ、当該歩行者専用道路への接道箇所は階段を除き17箇所あり、適宜、車止めによる車両の進入禁止対策を行っておりますが、沿線に病院などもあることから負傷者(松葉杖による歩行)や車いすの通行に支障となることを考慮し、構造物の設置を追加することは難しい状況です。
このようなことから、まずは自転車利用者等へのマナ-向上の啓発に努めるため、階段を除く接道箇所に追加でさらに大きい看板を設置してまいります。
なお、順次対応してまいりますため、予算の関係上お時間を頂戴することにつきましてご理解をお願いいたします。
今後とも市政へのご理解、ご協力賜りますよう、よろしくお願いいたします。