ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長への意見箱 > 市長への意見箱 > 臨時ゴミの収集案内をわかりやすくしてほしい

本文

臨時ゴミの収集案内をわかりやすくしてほしい

ページID:0102280 更新日:2025年7月22日更新 印刷ページ表示

受付日:令和7年7月1日

意見・提言内容

臨時ゴミについて、事前に確認して、40袋以下であれば、事前立ち会いなしに、収集すると聞いて、40袋準備して申し込みを行ったら、電話平日に事前立ち会いを要求された。
言ってる事が担当者によって変わるし、ホームページや収集の案内についても事前に立ち会いの上調査をするなど書かれておらず、恣意的な運用をされて非常に困っている。
問い合わせについても長時間待たされて電話代が非常にかかった​

回答内容

この度は、市長への意見箱に意見をくださりありがとうございます。
いただきましたご意見について、回答いたします。
まずは臨時ごみのお申込みの際、ご不快な思いをさせてしまいましたことをお詫びいたします。
臨時ごみのお申込みをいただいた際には、出される物や大きさと数量及び、出される場所を詳しくお聞きします。
今回、お問い合わせいただいた内容は、排出量の多い臨時ごみであったことから、その内容を確実に事業者に指示するために、事前に現地確認をさせていただいたものです。
申し込まれたものを確実に収集し、円滑な収集作業を行うためですので、ご理解のほどお願いいたします。
また、ご指摘のとおり「ごみ収集表」には、紙面の関係上ご案内ができていない状況でございますが、今後、臨時ごみのホームページ案内に「排出には申し込みが必要です。申し込み個数に制限はありませんが、排出量が多量なときなどは、事前の確認が必要になる場合があります。」と修正するなど、市民の皆さまに正しく伝わるよう改善に努めてまいります。
今後とも市政へのご理解、ご協力をお願いいたします。