ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 防災・安全 > 防災・災害対策 > 国民保護 > 防災情報 > Jアラート(全国瞬時警報システム)とは

本文

Jアラート(全国瞬時警報システム)とは

ページID:0074071 更新日:2019年1月11日更新 印刷ページ表示

Jアラート(全国瞬時警報システム)とは、津波警報、緊急地震速報、弾道ミサイル情報等といった対処に時間的余裕のない事態に関する緊急情報を、消防庁から人工衛星を用いて送信し、市区町村の同報系防災行政無線を自動的に起動させることにより、住民に瞬時に伝達するシステムです。

また、内閣官房の「国民保護ポータルサイト」に弾道ミサイル落下時の行動等について掲載されていますのでお知らせします。

Jアラートの概念図

J-ALARTの概念図の画像

内閣府ポータルサイトはこちら

内閣官房「国民保護ポータルサイト」<外部リンク>