ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

臨時ごみについて

ページID:0074232 更新日:2024年8月28日更新 印刷ページ表示

臨時ごみについて

排出には申し込みが必要です。申し込み個数に制限はありませんが、排出量が多量のときなどは事前の確認が必要になる場合があります。

申し込み方法

電話での申し込み

【四條畷市生活環境課】

TEL:072-877-2121または0743-71-0330

受付時間:午前8時45分~午後5時15分(土曜日、日曜日、祝日、12月29日~1月3日を除く)

※変更・キャンセルは収集日前日の午前中まで

手数料について

  • 一回の収集ごとに、1200円の基本手数料が必要になります。
  • 基本手数料分の証紙には、下記のように受付番号の欄に「臨時ごみ基本手数料分」と書いてください。

証紙基本手数料分

  • 排出ごみ5点までごとに別途300円分の証紙が必要です。
    ※(例)1~5点⇒300円 6~10点⇒600円
  • 品目や大きさによって手数料が必要な場合があります。

 

四條畷市証紙について

手数料の支払いには四條畷市証紙が必要です。

四條畷市証紙についてはこちらから

注意事項

  • 収集日は申し込み日の翌日以降(日曜日、年末年始を除く)で指定できますが、収集時間の指定はできません。
  • 申し込みをされる際は、排出される品物が決まってから連絡をしてください。
  • ごみ置き場への運び出し作業は行いません。
  • ごみがまとまっていない場合や基本手数料分の証紙が確認できない場合、証紙が足りない場合は収集しません。
  • 申し込みされていないごみは収集しません。
  • 収集時の立ち会いは不要です。

四條畷市ごみの出し方ガイドブック

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)