本文
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
令和4年4月28日に厚生労働省が開催した説明会において、現時点で得られている科学的知見等により、4回目接種については、
(1)60歳以上の人
(2)18歳以上60歳未満で基礎疾患を有する人やその他重症化リスクが高いと医師に認められた人
を対象に3回目接種終了後、5か月以上経過している人に5月下旬から実施することが示されました。
(2)に該当する人で、4回目接種を希望する場合は、「4回目接種の基礎疾患がある人の接種券発行申請について」をご確認ください。
なお、1・2回目接種や3回目接種、小児(5-11歳)接種についても市集団接種での接種を継続します。
※12歳以上17歳以下の人への追加(3回目)接種で使用するワクチンの種類は、現時点でファイザー社製ワクチンのみです。
※持病等があり、集団接種会場での接種に不安がある場合は、まず、かかりつけ医に相談のうえ、市コールセンターにお問い合わせください。
5月17日(火)正午に、5月25日(水)から5月31日(火)の予約枠を新たに設けました。
焦らず落ち着いてご予約ください。
また、小児(5-11歳)接種の予約も受け付けています。予約の方法は、12歳以上の接種同様の方法で予約いただけます。
※間違い電話が多発しています。電話予約をされる際は、電話をかける前に再度電話番号をご確認の上、かけ間違いにご注意ください。
予約開放日 | 予約枠 |
---|---|
5月24日(火)正午 | 6月1日(水)~6月7日(火)の予約枠を開放します。 |
5月31日(火)正午 | 6月8日(水)~6月14日(火)の予約枠を開放します。 |
なお、ワクチン接種の予約は感染予防のため市役所などの窓口では受付できません。
今後の予約枠を新しく追加する日時については、決定次第、お知らせします。
予約方法は、「予約の方法について」をご確認ください。
人口(R4.3/31時点) | 接種回数 | 接種済数 | 接種率 |
---|---|---|---|
52,871人(5歳以上) |
1回目 | 43,387人 | 82.06% |
2回目 | 43,188人 | 81.69% | |
49,695人(12歳以上) | 3回目 | 29,929人 | 60.23% |
・人口は、令和4年3月31日時点の人数です。
・本市に住民票がある人を対象に学年別に集計(高齢者施設入所者(市民)、市外医療機関で接種した人を含む)
(1・2回目は対象年齢である5歳以上の人口から、3回目は対象年齢の12歳以上の人口から算出)
・市外での接種(他市や国または都道府県が設置する大規模接種会場、職域接種等)も含みます。
・ワクチン接種記録システム(VRS)に登録された人数のため、実際の接種数とは差異が生じます。
・接種数は、接種後に転出した人の数は含まれ、接種後に転入してきた人の数は含まれません。
※ワクチンの供給数や予約数、接種率の詳しい情報は、こちらをご確認ください。