本文
新型コロナウイルスワクチン(以下、ワクチン)は、新型コロナウイルス感染症の発症を予防し、死亡者や重症者の発生を減らし、この感染症が広まるのを防ごうというものです。また、医療機関の負担を減らすことも期待されています。海外でワクチン接種を実施した国では、重症化や、発熱や咳などの症状(発症)を防ぐことがわかっています。
市では、国が示す優先順位をふまえ、接種を希望する高齢者の皆さんから順次ワクチン接種が実施できるよう、準備を進めています。
国から大阪府を経由し本市に配分される65歳以上の高齢者向けワクチンの供給量は、ごく少量であることが示されました。そのため、本市が4月に行う高齢者接種は、クラスター対策などの観点から、高齢者施設等に入居する人を優先して実施いたします。
それ以外の高齢者の人は、5月19日(水曜日)から順次接種を予定しています。
対象者 | 時期 |
---|---|
医療従事者等 | 2月17日から順次 |
・高齢者施設等の入所者 ・上記施設等の従事者(一部) |
4月12日の週から順次 |
高齢者(65歳以上) | 5月19日から順次(予定) |
・基礎疾患を有する人 ・高齢者施設等の従事者 ・60~64歳の人(※ワクチン供給量により変動) |
未定 |
上記以外で16歳以上の人 | 未定 |
15歳以下の人 | 現在はワクチン接種対象外 |
※65歳以上の高齢者向けの集団接種会場での接種は、6月9日(水曜日)から実施する予定です。詳しくは、「集団接種会場について」からご確認ください。
※今後、国の動向や状況の変化により変更が生じる場合があります。
無料で接種できます。接種には接種券が必要です。
予約方法については「予約方法について」をご覧ください。
予約は、四條畷市役所のみで受け付けます。個別の医療機関では、予約は受け付けませんので、ご注意ください。
四條畷市では、コロナ禍における市民の命と健康、暮らしを守るため、国から新型コロナワクチンが供給され次第、希望される市民の皆さんに安心安全かつ円滑に接種を受けていただけるよう、準備を進めています。
この度、計画的なワクチン接種実施に向けて、下記のとおり「四條畷市新型コロナウイルス予防接種実施計画」を策定しましたので、お知らせします。
今後、この計画に基づき、新型コロナウイルスワクチン接種を進めていきますが、本実施計画は、現時点での計画内容であり、今後、国の動向、ワクチンの供給量等により、内容を変更する場合があります。
▶「四條畷市新型コロナウイルス予防接種実施計画 Ver.1」 [PDFファイル/1.97MB]