ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・医療・福祉 > 生活福祉 > 生活支援 > 四條畷市アウトリーチ支援業務委託の公募型プロポーザルの審査結果

本文

四條畷市アウトリーチ支援業務委託の公募型プロポーザルの審査結果

ページID:0101494 更新日:2025年8月6日更新 印刷ページ表示

​重層的支援体制整備事業におけるアウトリーチ等継続的支援事業を実施することにより、複数分野にまたがる複合化・複雑化した課題を抱えているために、必要な支援を受けることができていない人に支援を届ける事業を実施するには、​​価格のみでなく事業者の業務実績、専門性、企画力、創造性を総合的に判断して、最適な事業者と契約を締結するため、公募型プロポーザルを実施し、選考の結果、以下の通りに決定しました。

審査結果

 

業務名

四條畷市アウトリーチ支援業務委託

参加事業者数

1事業者

選定事業者

特定非営利活動法人セーフティネットワークおおさか

獲得点数

 
事業者の名称 合計得点
特定非営利活動法人セーフティネットワークおおさか 150

 

四條畷市アウトリーチ支援業務委託に係る公募型プロポーザルを実施しました(申し込みは終了しています)

概要

 本業務は、社会福祉法第106条の4に基づく重層的支援体制整備事業におけるアウトリーチ等継続的支援事業を実施することにより、複数分野にまたがる複合化・複雑化した課題を抱えているために、必要な支援を受けることができていない人に支援を届けることを目的とします。​

 当業務を実施するにあたり、価格のみでなく事業者の業務実績、専門性、企画力、創造性を総合的に判断して、最適な事業者と契約を締結するため、公募型プロポーザルにより契約の相手方となる候補者を募集します。

 

広告

公募型プロポーザル公告 [PDFファイル/606KB]

実施要領

​四條畷市アウトリーチ支援業務委託公募型プロポーザルに係る実施要領 [PDFファイル/270KB]

仕様書(業務委託内容)

業務委託内容について仕様書を参照してください。

四條畷市アウトリーチ支援業務委託仕様書 [PDFファイル/168KB]

評価基準および配点

審査評価項目および配点を参照してください。

四條畷市アウトリーチ支援業務委託公募型プロポーザル評価基準 [PDFファイル/118KB]

応募手続き

(1)提出方法

電子メール

各様式をダウンロードして使用し、福祉政策課あてに電子メールで提出。なお、受信確認のため、電子メールを送信した直後に福祉政策課あてに電話をすること。

(2)提出期限

令和7年7月7日 午後5時まで(厳守)

(3)提出先

四條畷市健康福祉部福祉政策課

メールアドレス fukushiseisaku@city.shijonawate.lg.jp

受付確認電話 072-877-2121(代)

 

様式


様式は以下をダウンロードしてお使いください。

様式第1号 プロポーザル参加申込書(参加意思表明書) [Wordファイル/19KB]

様式第2号 プロポーザルに関する質問書 [Wordファイル/32KB]

様式第3号 業務実績調書 [Wordファイル/22KB]

様式第4号 業務実施体制調書 [Excelファイル/40KB]

様式第5号 提案見積書 [Wordファイル/36KB]

様式第6号 企画提案書届出書 [Wordファイル/35KB]

様式第7号 辞退届 [Wordファイル/31KB]

令和7年度入札参加資格審査申請の受付について

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)