ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 選挙 > 選挙管理委員会 > 期日前投票所への移動支援を行います(第27回参議院議員通常選挙)

本文

期日前投票所への移動支援を行います(第27回参議院議員通常選挙)

ページID:0101092 更新日:2025年7月9日更新 印刷ページ表示

 令和7年7月20日執行の参議院議員通常選挙において、選挙人の投票の機会をより広く確保することを目的に、本市の交通施策の枠組みの中で​期日前投票所への移動支援を実施します。

注意事項

 このページには、期日前投票を目的とした利用に限る制度概要を掲載しています。
 別の目的で利用される場合は、関連リンクより各課のページをご覧ください。

目次

 1 西部・逢阪地区(四條畷市おでかけサポートタクシー)

 2 田原地域(たわらコネクトカート(Tcc))

四條畷市役所東別館の期日前投票所への移動支援

四條畷市おでかけサポートタクシー(以下「サポタク」といいます。)に無料でご乗車いただけます。

対象者(以下のすべてにあてはまる人)

 ○期日前投票を行う方
 ○四條畷市の西部地域または逢阪地区にお住まいの方
 ○サポタクの会員証をお持ちの方(事前に会員登録が必要です。)

サポタクの対象となるのは次のいずれかにあてはまる人です。

 ・75歳以上の人
 ・65歳以上の運転免許返納者
 ・妊婦または出産後1年未満の人
 ・障がい者の方(他のサービスを利用できる人は対象外)

 サポタクの会員登録については、都市政策課までお問い合わせください。

西部地域とは

 南野・塚脇・米崎・楠公・雁屋・江瀬美・北出・二丁通・蔀屋・中野・清滝・岡山・砂・美田の地名がつく各町をさします。

実施期間・受付時間

 令和7年7月4日から令和7年7月19日まで(16日間)
 電話受付:8時30分から19時30分まで(当日配車のみ・時間指定不可)
 ※帰りもサポタクの利用を希望される場合は、余裕をもってお越しください。

利用方法

(1) 利用する日当日に会員証裏面に記載のタクシー会社へ電話連絡し、「氏名」・「住所」・「期日前投票に行くため、サポタクを利用すること」を伝える。

(2) 自宅までタクシーが来たら乗車し、サポタクで市役所まで送迎してもらう。
 (乗車時に会員証と投票所入場券を運転手に提示してください。)

(3) 期日前投票所の受付で投票所入場券を提示し、投票する。
※帰りも自宅までサポタクを利用する場合には、再度電話連絡が必要です。乗車券(復路用)をお渡ししますので、受付でその旨お伝えください。

(4) 市役所から自宅までサポタクで送迎してもらう。
(乗車時に会員証を提示し、乗車券(復路用)を運転手に渡してください。)

 

グリーンホール田原の期日前投票所への移動支援

自動運転車両「たわらコネクトカート(Tcc)」を利用して田原地域内の最寄りの乗降場所とグリーンホール田原を往復できる移動支援を無料で行います。

実施期間

令和7年7月18日から令和7年7月19日まで(2日間)
運行時間:​10時から16時【最終の乗車時刻は16時】
​※帰りも利用を希望される場合は、余裕をもってお越しください。

利用方法

(1) 利用される方は、下記の予約電話番号へ電話で予約を行ってください。往復で利用される方は、必ず往復分の予約をしてください。

(2) 予約した日時に、投票所入場券を持って乗車する乗降場所へ行き、乗車します。

(3) 期日前投票所であるグリーンホール田原で降車する際に、投票所入場券を移動支援用車両の運転手に提示します。

(4) 期日前投票を済ませ、グリーンホール田原から移動支援用車両に乗車し、降車する乗降場所で降車します。

移動支援予約の連絡先

 「たわらコネクトカート(Tcc)」

  予約電話番号 0743-78-5670

 ○受付時間
  平日の8時45分から17時15分まで
 
(加えて、7月19日(土曜日)の10時から15時まで受付します。)
 ※発車する1時間前までに電話でご予約ください。
 ※往復で利用される方は、必ず往復分の予約をしてください。

電話では、以下の内容をお伝えください。

  1. 氏名
  2. 連絡が取れる電話番号
  3. お住まいの地区
  4. ご利用日
  5. ご利用人数
  6. ご利用希望時間
  7. 乗車のりば(運行ルートはこちらから) 
  8. 降車場所

関連リンク

第27回参議院議員通常選挙のお知らせ

四條畷市おでかけサポートタクシー(都市政策課)

たわらコネクトカート(Tcc)(グリーンホール田原)

お電話での問い合わせについて

投票時間中のお電話での問い合わせにつきまして、通常の開庁時間外(平日の8時45分から17時15分以外の時間)であっても、自動音声をお聞きのうえ、しばらくお待ちいただくと庁舎管理業務員室につながります。

通常の開庁時間外に問い合わせされる際には、庁舎管理業務員室より選挙管理委員会事務局へお電話を転送いたしますので、ご了承のほどお願い申し上げます。

自動音声の内容等については、以下のリンクをご確認ください。

新たな問い合わせサービスについて