本文
サブサイトの新着情報
- 2025年5月23日更新市長の一週間 令和7年5月26日から6月1日
- 2025年5月22日更新審議結果(令和7年5月定例議会)
- 2025年5月21日更新議会役員の一覧表
- 2025年5月19日更新会派の構成メンバー
- 2025年5月19日更新議場内の議席図
- 2025年5月16日更新議事日程(5月定例議会)
- 2025年5月16日更新市長の一週間 令和7年5月19日から5月25日
- 2025年5月16日更新マイナ保険証を利用しています。資格情報のお知らせはどんな方に届きますか?
- 2025年5月16日更新会社を退職し、任意保険に加入する場合の手続き方法を教えてください。
- 2025年5月16日更新年金振込通知書の中の「所得税および復興特別所得税額」とはなんですか。
- 2025年5月16日更新通院した病院が載っている医療費通知はいつ頃送られてきますか。
- 2025年5月16日更新確定申告に使用する国民健康保険料や後期高齢者医療保険料の支払い総額の通知(納付通知書)はいつ頃届きますか。
- 2025年5月16日更新年金保険料の引き落とし口座について書類が届いています。どこに確認をすればいいですか。
- 2025年5月16日更新国民年金の電子申請についてはどこに相談すればいいですか。
- 2025年5月16日更新以前住んでいた市で後期高齢者医療保険や国民健康保険料を口座振替で払っていた場合、四條畷に転入後も自動的に口座振替で支払いができますか。
- 2025年5月13日更新児童手当を申請したい。
- 2025年5月13日更新児童手当の支給月はいつですか
- 2025年5月13日更新児童手当の金額について教えてください。
- 2025年5月13日更新児童手当の申請はどのようにしたらいいですか
- 2025年5月13日更新児童手当の申請内容に変更が発生した場合はどうしたらいいですか
- 2025年5月13日更新児童手当を受給しているが市外へ転出することになりました。手続きはどうなりますか
- 2025年5月13日更新子ども医療証を提示せずに受診したのですが、医療費の助成を受けることができますか。
- 2025年5月13日更新ひとり親家庭医療証を提示せずに受診したのですが、医療費の助成を受けることができますか。
- 2025年5月13日更新子ども医療証の対象となっていますが、どのようなときに手続きが必要となりますか。
- 2025年5月13日更新出産を予定していますが、こどもが生まれたらどのような手続きが必要ですか。
- 2025年5月13日更新児童扶養手当の支給月はいつですか。
- 2025年5月13日更新ひとり親家庭を支援する制度(手当・助成・施策)を知りたい。
- 2025年5月13日更新子どもの出産にあたって、医療機関より、未熟児にあたるため入院治療が必要と言われました。医療費の助成制度などはありますか。
- 2025年5月9日更新市長の一週間 令和7年5月12日から5月18日
- 2025年5月9日更新石油ファンヒーターの捨て方を教えてください