本文
【令和5年度】見守りアプリ社会実験&スマートフォン使い方教室に参加しませんか。
四條畷市は、高齢者の健康づくり及び介護予防をめざし、今年度も「日本一前向き!」コンソーシアム会員である奈良先端科学技術大学院大学と協働して、スマートフォンのアプリを使って、日常的な見守りを行う実証実験を実施します。
また、あわせて国が「デジタル社会の実現に向けた改革の基本方針」 [PDFファイル/840KB]に示した「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化」を進めるため、奈良先端科学技術大学院大学による「スマートフォンの使い方相談」を行います。
スマートフォン活用社会実験参加者募集フライヤー [PDFファイル/1.27MB]
実証実験の内容
実施期間
令和5年7月6日(木曜日)から12月末日
実施場所
申し込み・お問い合わせ
6月19日(月)~申し込み受付を開始します(当日受付可能)
各施設の窓口または電話でお申し込みください。
0743-78-0175(四條畷市役所 田原支所)
072-879-3939(四條畷市公民館)
072-879-1800 (楠風荘)
対象者
スマートフォンを持っている人
募集人数
30人
※上限に達し次第、募集を締め切ります
実施主体
奈良先端科学技術大学院大学、四條畷市
実施内容
- 個別相談方式によるスマートフォン操作等のお困りごとの相談
- 見守りを目的としたスマートフォンアプリの導入と操作説明