ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップ > 組織でさがす > 生活環境課 > パソコン、携帯電話の処分方法

本文

パソコン、携帯電話の処分方法

パソコン

 家庭で不要となったパソコン(パソコンディスプレイを含む)を処分する場合は、

「宅配便による回収を利用」または「パソコンメーカーに回収を依頼」してください。

市では回収していませんので、ご注意ください。

 

●宅配便による無料回収

 市の連携・協力事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社が、宅配便による回収を行っています。

回収品目にパソコン本体が含まれている場合、1箱分の回収料金が無料となります。

プリンターなどの周辺機器も一緒に回収できます。(無料となる箱のサイズと重量の上限は、3辺合計140cm以内、重量20kg以下です。)

 個人情報のデータ消去サービスもあります。回収方法、回収対象品目等の詳細は、

リネットジャパンリサイクル株式会社のホームページ<外部リンク>をご覧ください。

 

●パソコンメーカーによる回収

パソコン画像 「資源有効利用促進法」にもとづき、家庭から出される使用済みパソコンの回収・リサイクルが開始されています。これは、消費者とメーカーが協力しながら、使用済みパソコンを再資源化することにより、廃棄物の削減と資源の有効利用の促進を目指すものです。

対象機器

  • デスクトップパソコン
  • ノートパソコン
  • CRTディスプレイ
  • 液晶ディスプレイ

使用済みパソコンの回収については、パソコンメーカーに電話またはインターネットで申し込みしてください。

パソコンメーカー連絡先の詳細は、下記にある一般社団法人パソコン3R推進委員会のホームページにアクセスしてご覧ください。
また、メーカーが不明の場合などは、パソコン3R推進センター(電話番号 03-5282-7685)までご連絡ください。

一般社団法人パソコン3R推進委員会ホームページ<外部リンク>

パソコンリサイクルマーク画像

PCリサイクルマーク(左記)の付いたパソコンは、新たな料金負担なしでメーカーが回収・再資源化します。マークの付いていないパソコン(平成15年9月までに購入したものや自作のものなど)は回収再資源化料金をご負担いただくこととなります。

対象機種 デスクトップパソコン・ノートパソコン・CRTディスプレイ・液晶ディスプレイ

         ※周辺機器(プリンター、スキャナーなど)は市の粗大ごみで収集します。

携帯電話

モバイルリサイクルネットワークマーク画像携帯電話関係会社では、貴重な資源を再利用するために、全国の携帯ショップ等において、使用済の携帯電話・PHSの本体、電池、充電器(ACアダプタ・卓上ホルダ)を、ブランドに関係なく、無償で右記マークのある店舗において、回収を行っています。詳しくは、最寄の携帯ショップ等にお問い合わせください。

参考ホームページ

モバイル・リサイクル・ネットワークホームページ<外部リンク>