ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップ > 組織でさがす > 地域振興課 > 四條畷市産業振興ビジョン

本文

四條畷市産業振興ビジョン

「四條畷市産業振興ビジョン」見直しの背景

本市では、少子高齢化の著しい進展に伴う人口減少社会への対応が迫られる中、住民に最も近い場所で行政サービスを提供する基礎自治体としての責務を果たすべく、特に本市の活性化に不可欠な産業の振興において、国の成長力強化の取組み指針である「まち・ひと・しごと創生総合戦略」や、これに連なる市町村の総合戦略である「四條畷市総合戦略」及び市の産業振興における基本的な方針を定めた「四條畷市産業振興基本条例」など、各種計画等との整合、連動を図りながら、市の産業振興を計画的に進めていくことを趣旨に、平成30年2月に「四條畷市産業振興ビジョン」の改訂を行いました。

この産業振興ビジョンでは、平成30年度を初年度とし、おおむね10年先を見通す計画としていましたが、特に計画期間の前半期において、新型コロナウイルス感染症等の影響により、世界的規模で社会状況が一変し、産業振興の分野においても従来の価値観や消費者が求めるニーズが大きく変わり、産業振興ビジョンにおいてもこれに対応した見直しを行う必要性が生じたことから、計画期間の中間年でもある令和5年度に中間的な見直しを行いました。

計画期間

平成30年度を初年度に、おおむね10年先の将来を見通した計画とします。

産業振興ビジョンがめざす方向性

本市は、大阪都心から鉄道で約20分の住宅都市でありながら、豊かな自然と歴史遺産が身近な場所にあり、高速道路のインターチェンジが近いなど、交通の便が良く、近畿一円に行き来しやすい立地です。
また、市内や近隣には大学があり、産業や教育機関の交流や連携が容易な環境にあります。
こういった要素一つひとつが本市の特性であり、相互に関係し合うことで、より魅力ある「四條畷らしさ」という強みを産み出します。
産業振興にあたっては、この「四條畷らしさ」を活かしてポテンシャルを高めながら、さらに新たな「四條畷らしさ」を創り出すため、産業振興の主体である事業者の意見や商業、工業、農業の強みを活かしつつ、異なる分野を融合していく「施策間連携」の考え方を市内産業全体で育み、産業振興のめざすべき将来像を「住みたい、住みつづけたいと思える地域基盤を築くべく、産業から働きかける都市四條畷」と掲げ、各取組みの推進によって、産業が「育つ」、そして「実を結ぶ」へとつなげていきます。

計画の進捗管理

有識者をはじめ、関係機関や団体等で構成する「四條畷市産業振興ビジョン推進協議会」と庁内関係課で組織する「産業振興検討委員会」の二つの推進体制のもと、本ビジョンの趣旨に基づく施策の検討及び進捗管理を行います。

閲覧について

四條畷市産業振興ビジョンは、下記からダウンロードできるほか、地域振興課窓口、情報公開コーナー、田原支所、市立図書館でご覧いただけます。

四條畷市産業振興ビジョン(令和6年3月改訂) [PDFファイル/3.59MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)