本文
第2次四條畷市男女共同参画推進計画(第2次あじさいプラン)
第2次四條畷市男女共同参画推進計画(第2次あじさいプラン)とは
第2次四條畷市男女共同参画推進計画は、四條畷市男女共同参画推進条例第4条に基づく推進計画であり、第1次四條畷市男女共同参画推進計画を継続、発展させる計画です。
計画策定の経緯
本市では、四條畷市男女共同参画推進計画に基づき、さまざまな施策の推進や事業の展開を図ってきましたが、計画期間が平成28年度末をもって終了することから、社会状況の変化や新たな課題などに対応するため、内容の改訂を行うべく、男女共同参画審議会への諮問・答申を経て、第2次四條畷市男女共同参画推進計画を策定しました。
計画の概要
計画の期間
2017(平成29)年度を初年度として女性活躍推進法の期限と合わせ令和7年度(2025年度)を目標年次とします。
なお、社会情勢の変化などに応じて、適宜必要な見直しを行います。
計画の内容
人権の尊重と男女共同参画社会の実現に向け、3つの基本目標「男女共同参画に向けた意識づくりと社会参加の促進」「ワーク・ライフ・バランスの推進」「すべての人が安心して暮らせる環境の整備・充実」を掲げています。
また、その基本目標を実現するため、主要施策、基本方向及び個別の施策を定めています。
第2次男女共同参画推進計画(第2次あじさいプラン)(PDF:1月2日MB)
男女共同参画に関するアンケート調査
第2次男女共同参画推進計画の策定にあたり、男女共同参画に関する市民の意識を把握し、施策を推進するため令和6年5月に「男女共同参画に関するアンケート調査」を実施しました。
みなさんからいただいた貴重なご回答、ご意見は男女共同参画を推進するための基礎資料として活用してまいります。今回の調査にご協力をいただきました市民のみなさんに心からお礼を申し上げます。