ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップ > マーケティング監のページ > 画期的!!椅子に座りながらできるストレッチで運動不足を解消しましょう(マーケ監ブログ#034)
マーケティング監のページ

本文

画期的!!椅子に座りながらできるストレッチで運動不足を解消しましょう(マーケ監ブログ#034)

​ 皆さん、こんにちは。四條畷市役所マーケティング監の西垣内渉です。

 四條畷市では、新型コロナウイルス感染症対策としてさまざまな対応をとっています。詳しくは、随時更新されているホームページをご確認ください。

 市内外のイベントが中止・延期となり、普段行っていた場所が臨時休館になっていたりすると、外出する機会も減ってしまうのでないかと思います。外出に伴う活動、運動の機会が減ることで、心身の活力(運動機能や認知機能等)が低下しフレイル(虚弱)という状態が近づいてきます。そうなると、「老後をいきいき過ごす」「好きな時に好きなところへ行く」ことがままならなくなることは自明です。

 この傾向を避けるべく、自宅にいる時間に少しでも運動不足解消となるよう、椅子に座りながらできるストレッチのやり方をお知らせする動画を市のインターネットテレビ「なわチャン!」の特別編としてお届けしています。

 動画の監修をしてくださったのは、市民であり2018年に開催されたソーシャルビジネスアイデアコンテスト「みんなの夢AWARDin四條畷」で準グランプリにも輝いた、日本ストレッチング協会理事(関西支部長)の青木孝至さんです!青木さんには、このブログ第7回でもインタビューにお答えいただきました。また実技はヨガインストラクターの森美鈴さんにお願いしました。さすがプロ、美しい姿勢や所作は見習う価値ありです!飯盛山、北生駒山系を背景に実演してくださいました。

 この動画では、青木さんからストレッチの効果、取り組む際の注意点についても説明していただいています。こちらからすぐご覧になれますので、ぜひご覧ください。

ストレッチの効果

 どんな人にも、ストレッチに取り組むメリットがあります。よく運動前にやる人はいると思いますが、そのメリットについて考えたことがあるかといえば、無意識にやっていたという人もいるのではないでしょうか。 

 そこで青木さんのお話を引用すると、効果としては5つ、「体が動きやすくなる」「リラックス効果」「疲労感の軽減」「血行促進」「血管の柔軟性改善」が主にあげられるとのことです。まさに心身ともにプラスの効果があるのが、ストレッチだということですね。

取り組む際の注意点

 ストレッチに取り組む際、4つの注意点があります。「呼吸を止めない」「気持ちいい程度で伸ばす」「反動をつけずに行う」「痛みや違和感がある場合は無理をしない(または中止する)」ことを念頭に置き、やってみてほしいと思います。

部位別の動画も用意しました

 先に紹介した動画は全26分間で、効果や注意点に始まり、「腕スッキリ編」「肩・首スッキリ編」「姿勢シャキッと編」「足の血流促進編」の4つに分かれています。重点的に取り組みたい方のために、「肩・首スッキリ編」<外部リンク> 「姿勢シャキッと編」<外部リンク> 「足の血流促進編」<外部リンク>については部位別にも公開していますので、そちらもご覧ください。

 大事なことは毎日少しでも継続することです。未来の自分につながる良い姿勢を作ることで、動きたいときに動ける体を維持しましょう。
青木孝至さん・森美鈴さん

 このような形で、時代や時勢に即応した発信もしていきたいと考えております。ストレッチだけでなく、こんな動画も見たい!というご意見をいただければ市民や市内事業者の方と連携して発信することを検討させていただきます。ぜひ皆さんのご意見をお待ちしております(下部の「おしらせ」からお願いします)。一緒に発信したいという方もお声がけください。

 今回もお読みいただき、ありがとうございました。


マーケティング監ブログ