本文
皆さんはじめまして!今日のブログ担当は、神戸大学法学部4年の山口真吾です!
本日から3回にわたり、僕が3人の四條畷市役所インターンシップ生を紹介します!
先日#1を投稿したとき、書き手の紹介もほとんど無かったので、この回からしっかりと「顔出し」していきます!
ただ、完全に僕の独断と偏見なので、その点は予めご了承ください(笑)
ではいってみよう~!
トップバッターは、東京出身で、現在は同志社大学スポーツ健康科学部に通いながらトビタテ!JAPANなどの留学プログラムの活動にも積極的に参加している、岩ちゃんこと、岩井凌太です!
まずは僕の独断と偏見で岩井くんを5点満点で査定します!
結果はこちら!
<岩井くんの査定結果>
声の大きさ:☆☆☆☆
大人しさ:☆
泥臭さ:☆☆☆☆
なれなれしさ:☆☆☆☆☆
グミ度:☆☆☆☆☆☆☆☆
グミめっちゃ持ってきてくれる!
次に、一問一答に答えてもらったので、気になる回答に対してコメントしていきたいと思います!
<一問一答に山口真吾がツッコむ>
Q.趣味は?
A.運動、自然に囲まれてのほほんとする。小動物や子供と戯れる。
運動はサッカー中心だそうです!全体的にいい人感がすごい(笑)
Q.自分を何かに例えてください
A.ホームベース
、、、ごめんなさい、確かに!としか言いようがない!
Q.今一番欲しいものはなんですか?
A.壊れてない洗濯機(今は毎回友達の家に洗濯しに行かせてもらってます)
岩井くんは今は京都で一人暮らしをしているそうですが、洗濯機がないのは辛すぎるでしょ!
Q.将来の夢は?
A.かっこいい大人になる
岩井くんの「かっこいい」ってなんなんでしょうね?気になります!
Q.このインターンシップに参加した理由と意気込み
A.理由としては、自分の興味分野だったし、このチャンスを逃したら二度と経験できない類の仕事だと思ったからです。自分の知識や経験、周囲の方々からのサポートを最大限引き出して、四條畷市民の方々が「ここに住んでいてよかった」と思えるまちづくりに貢献します!そして、僕自身が将来ここに戻ってきたいと思えるレベルまで四條畷を好きになります!
3人の中でいち早く市内を自転車で巡って色々な所を見て回った当事者意識を見習います!一緒に頑張ろう!!
以上、岩井凌太でした!こんな感じであと2人紹介していきます!次回をお楽しみに~
学生インターンが、「四條畷市公式ツイッター」で市役所からの情報を毎日発信しています!ぜひフォローをお願いします!
四條畷市公式ツイッター<外部リンク>