ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 高齢福祉課 > 介護事業所の指定申請等における電子申請について

本文

介護事業所の指定申請等における電子申請について

ページID:0099591 更新日:2025年10月1日更新 印刷ページ表示

電子申請・届出システムについて

厚生労働省は、指定権者あての指定申請等に関する申請届出をオンライン上で行うことができるよう、「電子申請・届出システム」を整備し運用を開始しました。

四條畷市では、令和7年7月1日より、電子申請・届出システムによる電子申請の受付を開始しました。

また、指定申請等以外の申請届出につきましても、一部電子申請の対象としますので電子申請・届出システムのご活用をお願いします。

電子申請の対象となる申請・届出の種類

指定申請等に関する申請届出
電子申請 申請届出の種類
対象
  • 指定更新申請書
  • 変更届出書
  • 廃止・休止届出
  • 再開届出書
対象外(郵送または持参)  新規指定申請書、加算届出
他法制度に基づく申請届出
電子申請 申請届出の種類
対象
  • 事故報告書
  • 居宅介護支援における特定事業所集中減算チェックシート
  • 認定有効期間の半数を超える短期入所サービスを必要とする理由書
  • 訪問介護の回数の多いケアプランの届出書兼理由書
  • 地域密着型サービス外部評価実施回数緩和申請書
  • 指定介護予防支援委託(変更)の届出書

※申請届出メニュー内の「他法制度に基づく申請届出」を選択し、申請・届出してください。

対象外(郵送または持参) 上記以外の申請届出

電子申請届出システムによる電子申請ができないやむを得ない事情がある場合は、高齢福祉課まで郵送または持参してください。

利用方法について

 電子申請・届出システムには、以下のリンクよりアクセスしてください。

厚生労働省「電子申請・届出システム」<外部リンク>

システムの操作方法につきましては、「ヘルプ」に掲載されている「操作マニュアル」をご参照ください。

「電子申請・届出システム」‐「ヘルプ」<外部リンク>

(注意)

「電子申請システム」を使用するためには、「GビズID」の取得が必要です。

「GビスID」の取得方法につきましては、「操作マニュアル」にてご確認ください。

 GビズID l Home (gbiz-id.go.jp)<外部リンク>