本文
四條畷市立図書館インターネットサービスのご案内
インターネットサービスとは?
図書館ウェブサイトの資料検索ページで、本の予約や貸出中図書の返却期限の延長ができる
サービスです。
※本の予約は、本市在住、または在勤、在学の方に限ります。
利用いただける方
図書館カードをお持ちの中学生以上の方。
※図書館カードをお持ちでない方は、まず窓口でお作りください。
利用方法
利用にあたってはパスワードが必要になります。
まず、窓口か図書館ウェブサイト(オンライン)で利用のお申込をお願いします。
※オンラインでのお申込みはこちらから「インターネットサービス利用申込のオンライン化のお知らせ」
- 窓口の場合
- 図書館カードと本人確認ができるもの(運転免許証またはマイナンバーカード等)をご用意いただき、窓口でお声がけください。
※お体が不自由などで来館が困難な方はご相談ください。 - パスワードを発行いたします。
- 図書館ウェブサイト(蔵書検索ページ)で、パスワードと図書館カードの番号を使ってログインしてください。予約や期限延長ができるようになります。
※最初にログインした時に、図書館が発行したパスワードは覚えやすいものに変更してください。パスワードを忘れた場合は再申込になります。(使用可能文字数=半角英数字4~10文字)
- 図書館カードと本人確認ができるもの(運転免許証またはマイナンバーカード等)をご用意いただき、窓口でお声がけください。
- 図書館ウェブサイト(オンライン)の場合
- 図書館ウェブサイト上の「インターネット利用申込・再発行」のページでお申込いただけます。必要事項を入力いただきますと、ご自身でパスワードが設定できます。
- 操作方法は、「インターネットサービス画面の操作方法」のページをご覧ください。
予約できる本
- 「貸出中」の本
- 「所蔵場所」が「受取場所」と別の館の本(取寄せになる本)
※予約できる冊数は10冊です(電話や窓口での予約との合計)
他にもいろいろな機能があります!
- 貸出状況(貸出中一覧)
借りている本とその返却期限が確認できます。
延長可能な本は、「貸出延長」ボタンが表示され、クリックすると延長できます。 - 予約状況(予約中一覧)
予約している本や受け取り可能となる順番が確認できます。 - お気に入り一覧
資料検索した本をリストアップしておけます。 - МY本棚
図書館での読書履歴(読みたい本、読んだ本、借りた本)を残しておけます。 - 読書マラソン
図書館で借りる冊数の目標を設定でき、達成度が確認できます。
注意事項
- パスワードを忘れた場合は、理由のいかんに関わらず再申込になります。大切に管理してください。
- システムのトラブルや緊急メンテナンス、不可抗力の原因等により運用できない場合は、予告なくサービスを停止する場合があります。ご容赦ください。
- インターネットサービスの利用により生じたご本人および第三者への損害に対しては、四條畷市立図書館はいかなる責任も負いません。