ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

生ごみの水切り

ページID:0073506 更新日:2021年6月30日更新 印刷ページ表示

生ごみ出す前にひと絞り

家庭から出るごみの半分近くを占めている台所ごみには、多くの水分が含まれています。
水分が多いと収集・焼却時間がかかるだけでなく、ごみから臭いも発生します。そこで、台所ごみを出す前に、『ひと絞り』してからごみを出すようご協力をお願いします。

家庭でのごみ出し時に水分を完全になくすことは不可能ですが、水分を減らすことによってごみの減量になるだけでなく、焼却場でなお一層の高温焼却が可能になり、ダイオキシン類の発生抑制にもつながります。もっと身近なところで考えると、ごみから出るごみ汁によるイヤな臭いを抑えることができます。

台所から出る生ごみをごみ袋に入れる前に、もう一度水切りをして、ごみとして出すようにしましょう。