本文
パソコンなどの小型家電回収について
パソコンや携帯電話などの使用済小型家電には、貴金属やレアメタルといった有用金属がたくさん含まれており、リサイクル可能な貴重な資源です。この貴重な資源をもっと有効に活用するために、2013年4月から小型家電リサイクル法がスタートしています。
四條畷市では、新たに国の認定事業者であるリネットジャパンリサイクル(株)と協定を締結しました。パソコンやスマートフォンなどのインターネットからの申し込みを行い、希望した日時に宅配便が小型家電を回収する制度を令和2年11月1日から実施いたします。
本件についての問い合わせは、リネットジャパンリサイクル(株)【0570-085-800】までお問い合わせください。
回収の流れ
- リネットジャパンリサイクル(株)<外部リンク>のホームページにアクセス。24時間申し込み可能。(電話での申し込みはできません。)
- たて・よこ・高さ3辺合計140センチメートル以内の段ボール箱に詰めて梱包する。(20キログラム以内なら複数品目可能)
- 指定した日に宅配業者(佐川急便)が自宅まで引取りに伺います。
回収料金
〇パソコンがある場合
申し込み1回につき、1箱まで無料
※パソコンと同じ箱に入れれば、その他の小型家電も無料で回収しています。
※回収品目については、リネットジャパンリサイクル(株)<外部リンク>のホームページをご確認ください。
※支払方法はクレジットカードまたは代引き(手数料が必要)となります。
〇パソコンがない場合
1箱 1,500円(税抜)
※回収品目については、リネットジャパンリサイクル(株)<外部リンク>のホームページをご確認ください。
※支払方法はクレジットカードまたは代引き(手数料が必要)となります。
◆詳細については、下記の別添資料をご参照ください。