ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 地域活動・コミュニティ > 協働の推進 > 公募型協働のまちづくり提案事業補助金(令和5年度事業)を活用して行われた事業を紹介します

本文

公募型協働のまちづくり提案事業補助金(令和5年度事業)を活用して行われた事業を紹介します

ページID:0076006 更新日:2024年5月13日更新 印刷ページ表示

 市では、協働のまちづくりを推進、加速化させることを趣旨に、地域課題の解決や地域活性化に向け、各種団体などが自主的に実施する公益的な事業を支援する「公募型協働のまちづくり提案事業補助金」の制度を運用しています。

 今回は、令和5年度に本制度を活用して実施された5団体の事業を、以下のとおり紹介します。

 

団体名:特定非営利活動法人セーフティネットワークおおさか

事業名:ひきこもり支援事業 補助金額 594,000円

団体名:一般社団法人あじーる

事業名:楠公からはじまるダイバーシティのまちづくり 補助金額 868,000円

団体名:なんこうシャル商人会

事業名:なんこうシャル地域交流年間事業 補助金額 1,000,000円

団体名:江瀬美蒲団太鼓 祭友会

事業名:江瀬美蒲団太鼓の曳行 補助金額 547,000円

団体名:特定非営利活動法人クレヨン・リンク

事業名:障がい者福祉事業所のネットワーク型スキルアップ連続研修 補助金額 371,000円

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)