ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・医療・福祉 > 高齢福祉・介護 > 医療と介護の連携 > 【協力イベント】医療と介護の市民講座を開催します!

本文

【協力イベント】医療と介護の市民講座を開催します!

ページID:0108424 更新日:2025年10月1日更新 印刷ページ表示

おいしく食べて心身ともに元気な毎日を過ごせるように、医師、歯科医師、管理栄養士、言語聴覚士がそれぞれの見地から、口と体が元気になる秘訣を語る市民講座です

公開講座

日時

令和7年11月15日(土曜日)14時~16時30分

場所

大東市立市民会館2階キラリエホール1

内容

1、 「わたし、むせます。誤嚥性肺炎、大丈夫?」

   講師:大東・四條畷医師会 会長・医師 福田泰樹さん

2、 歯科医師からの健康長寿のためのお口のお話

   講師:高橋歯科医院 歯科医師 高橋敏史さん

3、 安心して食べる毎日へ 〜のどのしくみと誤嚥性肺炎予防のコツ〜

   講師:訪問看護ステーションカインドナース 言語聴覚士 松田隆昌さん

4、 低栄養にご注意~フレイル・サルコペニア予防~

   講師:竜間之郷 管理栄養士 田中貴世子さん

対象

四條畷市・大東市内在住・在勤の人

定員

100人

申込方法

QRコードまたはファックスでお申し込みください。

ファックスで申し込みの場合は、チラシの2ページ目にある申込用紙に必要事項を記入し、送信してください。

申込QRコード

医療と介護の市民講座チラシ、ファックス申込用紙 [PDFファイル/766KB]

問い合わせ

一般社団法人 大東・四條畷医師会

電話番号:072-876-3381

ファックス番号:072-877-4826

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)