ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

FactorISM 2025

ページID:0104379 更新日:2025年9月10日更新 印刷ページ表示

FactorISM2024の様子 FactorISM2024の様子

「こうばはまちのエンターテイメント」を合言葉に、ものづくりの現場を一般開放し、人々の生活を支え、世界を魅了するものづくりを体験できるオープンファクトリーイベント。
今年は、四條畷・大東・門真のほか、東大阪・八尾・堺など、府内外約90社が参加します。

身近な工場で行われているものづくりの面白さを体感してみませんか?

「オープンファクトリー」について詳しくはこちら

日時

2025年10月23日(木曜日)~10月26日(日曜日)

  • 市内企業は、10月25日(土曜日)、10月26日(日曜日)のみ

費用

無料(一部のワークショップは有料)

申込

2025年10月1日(水曜日)からFactorISMホームページで予約受付開始

FactorISMホームページ<外部リンク>

市内参加企業紹介

吉川鐵工株式会社

吉川鐵工株式会社外観

1960年設立。ハサミやフライパン等の日用品から車、航空機、スマホまで様々な製品の製造工程で使用される工作機械「リベッティング・マシン」の国内トップクラスのシェアを誇る企業。
本社は四條畷市蔀屋新町。

詳しくはこちら
吉川鐵工株式会社ホームページ<外部リンク>

ワークショップ

吉川鐵工株式会社ワークショップイメージ 吉川鐵工株式会社ワークショップイメージ

世界にひとつだけの「マイハンガー」を作ろう!
当社のリベッティング・マシンを使って部品を組み立て、好きな文字を刻印したプレートを付けて完成! そのままお持ち帰りいただけます。
アウトドアや車でも大活躍間違いなし! ワークショップ前には工場見学もご案内します。

株式会社エムズコーポレーション

株式会社エムズコーポレーション外観

1996年創業。業種を問わず新製品の試作品を作る会社。
家電や車、バイク、自転車、文房具、スマートフォンなど、手掛ける商品は多岐にわたるが、社外秘としてプロジェクトを表に出せないことが多い。
2022年に本社を四條畷市西中野に移転。

詳しくはこちら
株式会社エムズコーポレーション<外部リンク>

ワークショップ

株式会社エムズコーポレーションワークショップイメージ 株式会社エムズコーポレーションワークショップイメージ

試作品の役割や切削加工の流れを実物サンプルで紹介し、製品が複数の部品から成り立つ仕組みを知る展示。
その後はサンタクロースを仕上げる体験。樹脂ゲート処理や機械加工に挑戦し、子どもから大人まで楽しみながらものづくりのリアルに触れるワークショップ。

有限会社秋山産業

有限会社秋山産業外観

1986年創業。
​産業用研磨機械・研磨材料の総合商社。近年はオリジナル機械・機器の製造販売も手がけ、量産加工から研究開発まで幅広く対応。
2022年、四條畷市岡山に新事業所を開設。

詳しくはこちら
有限会社秋山産業<外部リンク>

ワークショップ

有限会社秋山産業ワークショップイメージ 有限会社秋山産業ワークショップイメージ

サンドブラスト機を使って、自分だけのオリジナルグラスを作る体験型ワークショップです。
初めての方でも安心してご参加いただけるよう、スタッフが丁寧にサポートします。
(作品の写真はイメージです)