ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > よくある質問 > 署名用電子証明書の暗証番号ロックかかった。、利用者証明用暗証番号(4桁の数字)は利用可能。市役所に行って手続きしなければいけないか? 

本文

署名用電子証明書の暗証番号ロックかかった。、利用者証明用暗証番号(4桁の数字)は利用可能。市役所に行って手続きしなければいけないか? 

ページID:0092041 更新日:2025年2月5日更新 印刷ページ表示

Q(質問)

署名用電子証明書の暗証番号ロックかかった。、利用者証明用暗証番号(4桁の数字)は利用可能。市役所に行って手続きしなければいけないか? 

A(回答)

利用者証明用暗証番号(4桁の数字)を利用可能な場合は、スマートフォンアプリとコンビニ等のキオスク端末を利用して初期化することができます。マイナンバーカードを持参し、住民票のある市町村の窓口にて、パスワードの再設定手続きを行うことも可能です。詳しい内容は市役所HP内に記載ございますのでお読みください。  マイナンバーカードの暗証番号をコンビニで初期化する方法はこちら<外部リンク>
【お問い合わせ先】
マイナンバーカードコールセンター
Tel:0120-727-171
受付時間:平日午前8時45分~午後8時