本文
市制施行(平成元年から平成20年)
平成元年(1989)
2月
市消防団特別表彰まといを受賞
3月
四條畷市地域防災計画を策定
7月
緑の文化園工事着工
8月
- 忍ヶ丘砂線開通、坪井南山下線の一部開通
- 田原ニュータウンへ給水を開始
9月
緑化基金条例の制定
11月
第一回健康と福祉展を実施
平成2年(1990)
3月
公共下水道田原処理場供用開始
5月
パークヒルズ田原 まちびらき
7月
- 野外活動センターオープン
- 四條畷市歌「いまここに」を制定
- 市制施行20周年記念式典挙行
- 四條畷史第四巻(史跡総覧)発刊
- 国道163号清滝第一トンネル開通
- 坪井南山下線全線開通
- とんぼ池公園開設
8月
- 逢阪生駒口線全線開通
- 国際花と緑の博覧会で「四條畷の日」を開催
9月
- 田原小学校新築移転
- 緑の文化園「森の宝島」一部オープン
10月
国勢調査人口50,035人、世帯数16,580世帯
平成3年(1991)
4月
- 田原中学校開設
- 第39回大阪府植樹祭・緑の文化園オープン式典
- 忍ヶ丘駅前中津川線の忍ヶ丘駅前拡幅工事完成
8月
第52回国民体育大会軟式野球競技(成年一部壮年)の開催地に決定
7月
廃棄物処理・資源化施設完成
平成4年(1992)
4月
- 福祉コミュニティーセンターオープン
- 市域全域でごみの分別収集を開始
6月
パークヒルズ田原と忍ヶ丘駅間に新規バス路線開通
8月
市役所東別館完成
平成5年(1993)
4月
- アメニティーセンター「グリーンホール田原」オープン
- 緑の文化園に「水辺自然園」オープン
11月
老人保健福祉計画を策定
12月
「人権擁護都市」を宣言
平成6年(1994)
4月
- 防災行政無線開局
- 緑の文化園むろいけ園地に「森の工作館」オープン
- 消防署田原分署完成
7月
第52回国民体育大会四條畷市実行委員会設立
10月
けいはんなフェスティバル’94が緑の文化園で開催
平成7年(1995)
4月
市民総合体育館「サン・アリーナ25」オープン
7月
- 市制施行25周年記念式典挙行
- 三重県紀伊長島町と友好都市提携
10月
- ふれあいの森オープン
- 国勢調査人口53,763人、世帯数18,826世帯
11月
歴史民俗資料館開館10周年記念特別展を開催
平成8年(1996)
3月
- 市道忍ヶ丘鳥ヶ池線開通
- 第4次四條畷市総合計画を策定
5月
国体リハーサル大会(西日本軟式野球大会)を開催
9月
忍ヶ丘駅前東広場完成
11月
北谷公園オープン
平成9年(1997)
1月
友好都市紀伊長島町と災害相互応援協定を締結
4月
高規格救急自動車を導入
5月
雁屋北公園オープン
6月
市政モニター制度開始
8月
国体炬火・採火式挙行
10月
なみはや国体(軟式野球競技)を開催
平成10年(1998)
3月
- 四條畷市地域防災計画を修正
- 清滝浄水場を廃止
4月
市機構改革を実施(係制の廃止)
7月
なわて障害者プランを策定
平成11年(1999)
5月
四條畷、守口、門真の3市で「くすのき広域連合」を設立
11月
財政健全化計画(案)を策定
平成12年(2000)
2月
庁内LAN整備
3月
- なわて高齢者プランを策定
- 人権教育のための国連10年行動計画の策定
4月
- 介護保険制度がスタート
- 情報公開条例・個人情報保護条例を施行
- 公共施設巡回バスを運行開始
- 戎公園オープン
7月
市制施行30周年記念式典
平成13年(2001)
4月
- 都市計画マスタープランを策定
- 環境センター稼動
9月
新給食センター給食開始
平成14年(2002)
2月
日本最古のキリシタン墓碑出土
7月
環境センター修景施設開設
平成15年(2003)
3月
健康なわて21を策定
平成16年(2004)
3月
なわて子どもプランを策定
4月
- 交通バリアフリー基本構想を策定
- コミュニティバス運行開始
平成17年(2005)
4月
上下水道局の設置
7月
市制施行35周年記念式典挙行
平成18年(2006)
3月
第5次四條畷市総合計画を策定
4月
- 子育て総合支援センター開設
- ISO14001認証取得
6月
環境基本条例制定
7月
男女共同参画推進条例制定
平成19年(2007)
12月
北河内4市リサイクル施設組合(かざぐるま)オープン
平成20年(2008)
6月
文化財保護条例制定
12月
市民運動広場さつきの開設