ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップ > 組織でさがす > 秘書政策課 > 市制施行(昭和45年から昭和63年)

本文

市制施行(昭和45年から昭和63年)

昭和45年(1970)

7月

府内30番目の市として市制を施行(人口35,833人、世帯数9,835世帯)市章制定

9月

市の木「くすのき」、市の花「さつき」選定

10月

国勢調査人口37,893人、世帯数10,473世帯

昭和46年(1971)

4月

  • 四條畷西小学校・四條畷南中学校開校
  • 第一学校給食共同調理場業務開始
  • 下水道事業に着手
  • 初の市議会議員選挙(市議20人当選)

6月

府営清滝住宅入居はじまる

昭和47年(1972)

4月

忍ヶ丘保育所開所

6月

仮設市民運動広場第一蔀屋に開設

7月

下田原に仮設キャンプ場を開設

10月

初の市長選挙、市長に森本稔氏

昭和48年(1973)

3月

四條畷市史完成

4月

  • おかやま幼稚園・障害児通園施設「くすの木園」開園
  • 忍ヶ丘小学校開校

7月

四條畷市開発指導要綱制定

昭和49年(1974)

4月

  • 南野西保育所開所、えせび幼稚園開園
  • 四條畷東小学校開校

9月

  • 第二学校給食共同調理場業務開始
  • 消防庁舎完成

11月

第一回市民の集い開催

昭和50年(1975)

3月

生活環境条例の制定

4月

  • なつめ幼稚園開園
  • 市民農園開設

6月

仮設市民運動広場第二蔀屋に開設

10月

国勢調査人口52,368人、世帯数15,016世帯

11月

市民憲章制定

昭和51年(1976)

3月

緑道「ふれあいの小径」清滝に完成

4月

  • 岡部保育所開所
  • 老人福祉センター「楠風荘」開設

昭和52年(1977)

4月

岡部小学校開校

5月

文化財ガイドブック「畷の歴史・畷の文化財」発刊

昭和53年(1978)

3月

上水道第三次拡張事業完成

6月

ブックセンターを開設

昭和54年(1979)

3月

四條畷市史第二巻(史料1)発刊

4月

四條畷西中学校開校

北出小学校開校

9月

仮設市民運動広場第一清滝に移転開設

10月

国鉄片町線複線開通(四条畷・長尾間)

昭和55年(1980)

4月

淀川左岸排水管理組合発足

7月

北河内夜間救急センター開設

10月

国勢調査人口50,582人、世帯数15,711世帯

11月

市制施行10周年記念式典挙行

昭和56年(1981)

3月

市民総合センター(市民ホール、図書館、公民館)完成(5月オープン)

5月

市民憲章碑市民総合センター前に設立

11月

第一回農業祭を実施

昭和57年(1982)

7月

四條畷中学校運動場に夜間運動場オープン

9月

公害防止に関する条例の制定

昭和58年(1983)

3月

老人憩いの広場(ゲ-トボール場)開設

4月

府立四條畷北高校創立

6月

簡易心身障害者通所授産施設「さつき園」開設

8月

四條畷市史第三巻(史料2)発刊

9月

「田原特定土地区画整理事業」事業認可

12月

「忍ヶ丘駅前特定土地区画整理事業」事業認可

昭和59年(1984)

3月

「非核平和都市」と「青少年健全育成都市」を宣言

4月

四條畷市シルバー人材センター事業開始

9月

上水道第四次拡張事業に着工

10月

「田原ニュータウン」起工式

12月

弥生人の木棺(人骨)出土

​昭和60年(1985)

1月

国道163号改良工事起工式

6月

清滝分水路完成

9月

仮設市民テニスコート開設

10月

国勢調査人口50,352人、世帯数15,834世帯

11月

歴史民俗資料館オープン

昭和61年(1986)

1月

岡部川歩行者専用道路(緑道)整備事業着手

3月

  • 公共下水道一部供用開始
  • 「健康づくり都市」を宣言

4月

  • 保健センターオープン
  • 川崎池公園(児童公園)開設

5月

  • 70年度を目標に新総合計画を策定
  • 清滝浄水場に管理センター完成

9月

議員定数削減、全国最小市議会に

昭和62年(1987)

2月

国道163号清滝第一トンネル貫通

3月

岡部川歩行者専用道路一部完成

9月

自転車放置防止条例制定

10月

大阪電気通信大学四條畷学舎開校

昭和63年(1988)

1月

市域の一部、国土利用計画法に基づく地価監視区域に指定

3月

  • 関西文化学術研究都市政府承認
  • 大阪府も建設計画策定(清滝・室池、田原地区)

6月

忍ヶ丘駅前西広場が完成

7月

教育文化センターオープン


みなさんの声をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?