本文
関西電力株式会社と連携した「IoTを活用した小学生の見守りサービス」を本格的に開始しました!
四條畷市では、安心、安全なまちづくりを推進するため、昨年度の関西電力株式会社と連携した児童の登下校の見守りサービスを経て、今年度から、市の事業と位置付けて本格的に開始します。
本サービスは、社会実験終了後の31年1月から有料サービス(自分 DE 見守りサービス)にて実施していますが、今年度からは、併せて、無料でご利用いただける「問合せ型見守りサービス」を始めます。
サービス概要の紹介
対象者
市内全小学校に就学する児童及び保護者 ※初期登録の案内チラシは既に配布しています。
種類
「問合せ型見守りサービス」(無料)
お子様が事件や事故に巻き込まれた可能性が想定される万が一のときに、学校もしくは市教育委員会に問い合わせいただくことで、お子様の位置情報履歴が確認できるサービス
※検索は学校との連携のもと、市教育委員会学校教育課で行います。
※2か月の無料期間終了後は、自動的に有料サービスに移行されますが、事前に事業者から解約の方法について、案内があります。
「自分 DE 見守りサービス」(有料:月額462円、年一括払い4,992円(税別))
保護者様自身のスマートフォンやパソコンから、お子様の位置情報履歴をご確認いただけるサービス
見守りエリア
四條畷市内公共施設や事業所等に協力のもと、多くの固定基地局があります。今後も固定基地局を拡充していきます。
OTTADE!見守りポイントマップ・四條畷市エリア<外部リンク>
ご協力をお願いします!
小学校児童及び保護者の皆さまへ
小学校の保護者の皆さまには、児童の安心、安全確保の観点から、本サービスへ積極的に登録願います。
市内事業者の皆さまへ
市内事業者の皆さまには、関西電力から固定基地局の設置協力の依頼があった際には、地域の子どもたちの安心、安全な学校生活のため、ご協力を何卒よろしくお願いいたします。
市民の皆さまへ
市民の皆さまには、お持ちのスマートフォンに無料の専用アプリケーション「otta見守り人」をインストールいただくことで、児童の位置を検知することが可能となります。見守り人(移動基地局)が増えれば、児童の位置や移動履歴をより詳細に確認できますので、見守り人(移動基地局)として、市内の子どもたちの見守り活動への積極的なご参加をお願いします。
(見守り人アプリのインストール)
Android(アンドロイド)の方はこちらです(Google Play)<外部リンク>
iPhone(アイフォン)の方はこちらです(App Store)<外部リンク>
地域の見守りに参加されたい方(OTTADE!公式サイト)<外部リンク>
その他
よくある質問
よくあるご質問(OTTADE!公式サイト)<外部リンク>
お問い合わせ
(端末や手続き等に関すること)関西電力株式会社
電話:0570-037-360
受付時間:月~金(祝・祭日、夏季、年末年始除く)9時00分~18時00分
WEBフォーム:https://www.ottade.jp/contact/<外部リンク>
(本取組みに関すること)四條畷市教育委員会学校教育課