本文
四條畷市公式ツイッター
市では、民間のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を活用し、「四條畷市公式ツイッター」「四條畷市イメージキャラクターくっすんツイッター」を運用しています。ぜひご利用ください。
アカウント情報
アカウント名
・四條畷市公式ツイッターアカウント
shijonawate575
・四條畷市イメージキャラクターくっすんツイッターアカウント
kussun_nawate
アカウントURL
四條畷市公式ツイッターアカウント<外部リンク>
四條畷市イメージキャラクターくっすんツイッターアカウント<外部リンク>
主な発信内容
災害時の迅速な情報提供、市の取組みやイベント等の行政情報
利用方法
上記のアカウントURLから、四條畷市が発信する情報を閲覧できます。アカウントをお持ちの人は、フォローしていただくと、最新の投稿が配信されるようになります。
利用方法について不明な点は、Twitterヘルプセンターまたはtwitter公式ナビゲーター「ツイナビ」をご参照ください。
Twitterに登録する方法(Twitterヘルプセンター)<外部リンク>
Twitterヘルプセンター<外部リンク>
Twitter公式ナビゲーター「ツイナビ」<外部リンク>
なお、本アカウントのご利用にあたっては、下記のガイドラインに合意のうえご利用をお願いいたします。
ガイドライン
目的
ツイッターが有する即時性、拡散性を活かし、災害時の迅速な情報提供や、市の取組みやイベント等の行政情報を積極的に発信するため、四條畷市公式ツイッターアカウントおよび四條畷市イメージキャラクターくっすんツイッターアカウント(以下「アカウント」という)を取得し、情報発信を行うこととし、四條畷市公式ツイッターおよび四條畷市イメージキャラクターくっすんツイッター(以下 「ツイッタ―」という)を通じた情報発信にあたり、利用者の誤解や混乱を生まないよう、アカウントのガイドラインを以下のとおり定めます。
四條畷市公式ツイッター利用に関するガイドライン [PDFファイル/130KB]
四條畷市イメージキャラクターくっすんツイッター利用に関するガイドライン [PDFファイル/117KB]
アカウント情報等
四條畷市公式ツイッターアカウント
- ソーシャルメディアサービス名 Twitter(ツイッター)
- アカウント名 shijonawate575
- アカウントURL https://twitter.com/shijonawate575<外部リンク>
四條畷市イメージキャラクターくっすんツイッターアカウント
- ソーシャルメディアサービス名 Twitter(ツイッター)
- アカウント名 kussun_nawate
- アカウントURL https://twitter.com/kussun_nawate<外部リンク>
対応時間
原則として開庁時間内(平日の8時45分~17時15分)に、各投稿者が必要に応じて不定期に投稿します。なお、開庁時間帯以外にも必要に応じて投稿する場合があります。
返信(リプライ)、フォロー、リツイート
- アカウントへの返信(リプライ)、リツイート、ダイレクトメッセージなどを通じた意見や問い合わせに対しては、原則、個別に対応しません。ただし、「四條畷市イメージキャラクターくっすんツイッターアカウント」においてのみ、返信(リプライ)、リツイート等に対して個別に返信、「いいね」することがあります。
- アカウントからは、市の機関及び市に関する情報発信を委嘱する者などを除き、原則、フォローやリツイートはしません。
- アカウントのツイートに対して、誹謗中傷や差別につながる返信(リプライ)、リツイートがあった場合、該当するツイートを削除します。
免責事項について
- 利用者が使用するブラウザの種類など、閲覧環境に起因する支障や、ツイッターその他ウェブサービスに起因するサービスの停止、不具合等については、市は一切責任を負いません。
- ツイッターに掲載している情報の正確さには万全を期していますが、利用者がツイッターの情報を用いて行う一切の行為及びツイッターを利用したことにより被った損害及び損失について、市は一切責任を負いません。
- ツイッターから四條畷市以外の第三者が管理しているサイトにリンクを設定している場合、そのサイトを利用したことにより被った損害及び損失について、市は一切責任を負いません。
- 市は予告なしにツイッターの内容、アカウント及びガイドライン等を変更又は削除する場合があります。
- アカウントは、Twitter社のシステムによって運用されているので、Twitter社のシステム運用状況に関しては、市は一切お答えすることができません。また、Twitterサイト、Twitter社並びに第三者から提供されているソフトウェアやアプリの機能、ご利用方法及び技術的な質問などに関しても、市は一切お答えすることができません。
問い合わせ
市政に対し、意見や問い合わせ等がある場合は、市ホームページ「市役所へのお問い合わせ」を利用いただくか、担当課あてお電話でお願いします。
市役所へのお問い合わせはこちら